日本の交響楽団・定期演奏会プログラム(2021年2月)
《2021年2月》仙台フィルハーモニー管弦楽団 第343回 2月13日 仙台銀行ホール イズミティ21・大ホール 指揮/飯守泰次郎 武満徹/弦楽のためのレクイエム ベートーヴェン/交響曲第1番 チャイコフスキー/交響曲第6番 山形交響楽団...
《2021年2月》仙台フィルハーモニー管弦楽団 第343回 2月13日 仙台銀行ホール イズミティ21・大ホール 指揮/飯守泰次郎 武満徹/弦楽のためのレクイエム ベートーヴェン/交響曲第1番 チャイコフスキー/交響曲第6番 山形交響楽団...
《2021年1月》札幌交響楽団 第634回 1月22・23日 札幌文化芸術劇場 hitaru 指揮/大植英次 モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 ブルックナー/交響曲第8番(ノヴァーク版1890年稿) 仙台フィルハーモニー管弦楽団 第342回...
《2020年12月》札幌交響楽団 第633回 12月4・5日 札幌文化芸術劇場 hitaru 指揮/広上淳一 独奏/ゲルハルト・オピッツ(ブラームス)、野田清隆(ストラヴィンスキー) ブラームス/ピアノ協奏曲第1番 ストラヴィンスキー/...
《2020年11月》札幌交響楽団 第632回 11月20・21日 札幌文化芸術劇場 hitaru 指揮/下野竜也 独唱/藤村実穂子 マーラー/「子供の魔法の角笛」より マーラー/交響曲第5番 仙台フィルハーモニー管弦楽団 第341回 1...
《2020年10月》札幌交響楽団 第631回 10月23・24日 札幌コンサートホールKitara 指揮/山下一史 独奏/青木尚佳 ウェーバー/歌劇「オベロン」序曲 ブルッフ/スコットランド幻想曲 ベートーヴェン/交響曲第6番 仙台フィ...
《2020年9月》札幌交響楽団 第630回 9月25・26日 札幌コンサートホールKitara 指揮/広上淳一 独奏/伊藤恵 シューベルト/「ロザムンデ」序曲 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第2番 ストラヴィンスキー/管楽器のための交響曲...
《2020年8月》東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 第332回 8月12日 東京オペラシティ・コンサートホール 有料配信あり 指揮/高関健 ブルックナー/交響曲第8番(ハース版) 第333回 8月29日 東京オペラシティ・コンサー...
先月から予定ではなく記録に変更しました。 《2020年7月》仙台フィルハーモニー管弦楽団 第338回 7月24・25日 日立システムズホール仙台・コンサートホール 指揮/高関健 独奏/津田裕也 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番 ドヴォ...
3月以来定期演奏会の中止、または延期を余儀なくされていた日本のオーケストラですが、6月から漸く少しづつではありますが再始動の動きが出始めています。このカテゴリーでは10年に亘ってその月の定期演奏会の予定を紹介してきましたが、この数か月は殆ど...
5月定期で予定通り開催した団体は一つも無く、5団体が延期、残りは全て中止となりました。延期を予定しているのは東京交響楽団、セントラル愛知交響楽団、大阪交響楽団、広島交響楽団、九州交響楽団で、広響は第400回という記念公演であったため3人の指...
毎月一日は、日本オーケストラ連盟に正会員として加入している団体の、その月に開催される予定の定期演奏会の内容を紹介しています。今回は2020年5月度の案内ですが、全国に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、各オーケストラともその活動が出来ない状...
当ブログでは、2010年4月から日本の交響楽団の定期演奏会プログラムを紹介してきました。どのオーケストラにもホームページがあって月々の演奏会案内、シーズン・プログラムの紹介はあるのですが、過去の記録となるとオーケストラによって様々で、多くの...
最近のコメント