日本の交響楽団・定期演奏会プログラム(2012年6月)

6月定期は比較的ジックリと落ち着いたプログラムが多いように感じます。5月は日本初演が多かったのに比べて、所謂名曲が目立つのも特徴でしょうか。
ブラームスの交響曲、シュトラウスの交響詩、バルトークの管弦楽のための協奏曲などがメインに並びます。

     *****

《2012年6月》

札幌交響楽団
 第550回 6月22・23日 札幌コンサートホールKitara
  指揮/アンドレアス・デルフス
  独奏/セドリック・ティベルギアン
 イベール/バッカナール
 ラヴェル/ピアノ協奏曲
 ドビュッシー/管弦楽のための映像~イベリア
 ラヴェル/ボレロ

仙台フィルハーモニー管弦楽団
 第266回 6月22・23日 仙台市青年文化センター・コンサートホール
  指揮/パスカル・ヴェロ
  独奏/横山幸雄
 バーンスタイン/「キャンディード」序曲
 ガーシュウィン/ラプソディー・イン・ブルー
 ルグラン/ピアノ小協奏曲「おもいでの夏」
 バーンスタイン/「ウエスト・サイド・ストーリー」~シンフォニック・ダンス

山形交響楽団
 (6月の定期演奏会はありません)

群馬交響楽団
 第482回 6月16日 群馬音楽センター
  指揮/ステファン・ブルニエ
  独奏/ラデク・バボラーク
 ブラームス/交響曲第3番
 R.シュトラウス/ホルン協奏曲第1番
 シェーンベルク/弦楽とハープのための夜想曲
 R.シュトラウス/交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

NHK交響楽団
 第1730回 6月9・10日 NHKホール
  指揮/ウラディミール・アシュケナージ
  独奏/ラデク・バボラーク
 リムスキー=コルサコフ/組曲「サルタン皇帝の物語」
 グリエール/ホルン協奏曲
 チャイコフスキー/交響曲第4番

 第1731回 6月15・16日 NHKホール
  指揮/ウラディミール・アシュケナージ
  独奏/ジャン・エフラム・バヴゼ
 コダーイ/ガランタ舞曲
 バルトーク/ピアノ協奏曲第2番
 R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはこう語った」

 第1732回 6月20・21日 サントリーホール
  指揮/ウラディミール・アシュケナージ
  独奏/アナ・チュマチェンコ
 シューマン/「マンフレッド」序曲
 シューマン/ヴァイオリン協奏曲
 シューマン/交響曲第4番

新日本フィルハーモニー交響楽団
 第496回 6月29日 サントリーホール
  指揮/ダニエル・ハーディング
 ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲-ヴェヌスブルクの音楽(パリ版)
 エルガー/交響曲第2番

東京交響楽団
 第601回 6月9日 サントリーホール
  指揮&ピアノ/ゾルタン・コチシュ
 R.シュトラウス/交響詩「マクベス」
 モーツァルト/ピアノ協奏曲第17番ト長調K453
 バルトーク/管弦楽のための協奏曲

東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
 第260回 6月28日 東京オペラシティコンサートホール
  指揮/尾高忠明
  独奏/宮田大
 エルガー/チェロ協奏曲
 エルガー/交響曲第1番

東京都交響楽団
 第736回 6月18日 サントリーホール
  指揮/大野和士
  独奏/庄司紗矢香
 シェーンベルク/浄められた夜
 シマノフスキ/ヴァイオリン協奏曲第1番
 バルトーク/管弦楽のための協奏曲

 第737回 6月19日 東京文化会館
  指揮/大野和士
  独奏/庄司紗矢香
 シェーンベルク/浄められた夜
 シマノフスキ/ヴァイオリン協奏曲第1番
 バルトーク/管弦楽のための協奏曲

東京ニューシティ管弦楽団
 第82回 6月9日 東京オペラシティコンサートホール
  指揮/ペテル・フェラネッツ
  独奏/スラヴァ・チェスティグラゾフ
 チャイコフスキー/祝典序曲「1812年」
 チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲
 リムスキー=コルサコフ/シェヘラザード

東京フィルハーモニー交響楽団
 第818回 6月22日 サントリーホール
  指揮/アルベルト・ゼッダ
  独唱/富岡明子
 パーセル/「アブデラザール」組曲
 ケルビーニ/交響曲ニ長調
 ベリオ/フォーク・ソングズ
 メンデルスゾーン/交響曲第4番

 第819回 6月24日 オーチャードホール
  指揮/アルベルト・ゼッダ
 ロッシーニ/歌劇「ウィリアム・テル」序曲
 ベートーヴェン/交響曲第6番
 レスピーギ/バレエ音楽「風変わりな店」
 
日本フィルハーモニー交響楽団
 第641回 6月15・16日 サントリーホール
  指揮/小林研一郎
 シューベルト/交響曲第7番「未完成」
 ブルックナー/交響曲第9番

読売日本交響楽団
 第516回 6月14日 サントリーホール
  指揮/ゲルト・アルブレヒト
 ブラームス/交響曲第3番
 ブラームス/交響曲第1番

神奈川フィルハーモニー管弦楽団
 第282回 6月22日 横浜みなとみらいホール
  指揮/金聖響
 R.シュトラウス/歌劇「インテルメッツォ」4つの交響的間奏曲~“暖炉のほとりでの夢想”
 R.シュトラウス/メタモルフォーゼン
 R.シュトラウス/交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」

セントラル愛知交響楽団
 第120回 6月22日 三井住友海上しらかわホール
  指揮/レオシュ・スワロフスキー
 ドヴォルザーク/スラヴ舞曲全曲

名古屋フィルハーモニー交響楽団
 第392回 6月15・16日 愛知県芸術劇場コンサートホール
  指揮/下野竜也
 スメタナ/交響詩「ブラニーク」
 モーツァルト/交響曲第38番
 マルティヌー/リディツェ追悼
 フサ/プラハ1968年のための音楽

オーケストラ・アンサンブル金沢
 第322回 6月22日 石川県立音楽堂コンサートホール
  指揮/秋山和慶
  独奏/戸田弥生
 バーバー/弦楽のためのアダージョ
 バーバー/ヴァイオリン協奏曲
 ウィリアムズ/「シンドラーのリスト」より
 コープランド/劇場のための音楽

 第323回 6月29日 石川県立音楽堂コンサートホール
  指揮&ピアノ/久石譲
  独奏/ルドヴィート・カンタ
 ヴィヴァルディ(久石編)/ラ・フォリア(短編映画「パン種とタマゴ姫」より)
 シューマン/チェロ協奏曲
 久石譲/ラ・ピオッジア(雨)
 ブラームス/交響曲第4番

京都市交響楽団
 第558回 6月10日 京都コンサートホール
  指揮/アンドリス・ポーガ
  独奏/ジャン=エフラム・バヴゼ
 ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲
 ラヴェル/ピアノ協奏曲
 ブラームス/交響曲第1番

大阪交響楽団
 第167回 6月22日 ザ・シンフォニーホール
  指揮/寺岡清高
  独奏/クリストファー・ヒンターフーバー
 ブラームス/ハイドンの主題による変奏曲
 ドホナーニ/ピアノと管弦楽のための童謡主題による変奏曲
 ブラームス/弦楽五重奏曲(弦楽合奏版)第2番
 ブラームス/11のコラール前奏曲~第7・8曲

大阪フィルハーモニー交響楽団
 第459回 6月17・18日 ザ・シンフォニーホール
  指揮/ヘルムート・ヴィンシャーマン
  独唱/秦茂子(ソプラノ)、福原寿美枝(アルト)、マルティン・ペッツォルト(テノール、福音史家)
     櫻田亮(テノール)、三原剛(バリトン、イエス)、青山貴(バリトン)
  合唱/大阪フィルハーモニー合唱団
 バッハ/ヨハネ受難曲

関西フィルハーモニー管弦楽団
 第239回 6月14日 ザ・シンフォニーホール
  指揮/飯守泰次郎
  独唱/畑田弘美(ブリュンヒルデ)、雑賀美可(ジークリンデ)、片桐直樹(ヴォータン)、佐竹しのぶ(ヘルムヴィーゲ)
     木澤佐江子(オルトリンデ)、白石優子(ゲルヒルデ)、小西潤子(ヴァルトラウテ)、森川華世(ジークルーネ)
     西村薫(ロスヴァイセ)、山田愛子(グリムゲルデ)、橋爪万里子(シュヴェルトライテ)
 ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第1幕への前奏曲
 ワーグナー/歌劇「ローエングリン」~“エルザの大聖堂への入場”
 ワーグナー/歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
 ワーグナー/楽劇「ワルキューレ」第3幕全曲

日本センチュリー交響楽団
 第172回 6月21日 ザ・シンフォニーホール
  指揮/ステファン・ブルニエ
  独奏/神尾真由子
 リムスキー=コルサコフ/スペイン奇想曲
 ラロ/スペイン交響曲
 ブラームス/交響曲第3番

兵庫芸術文化センター管弦楽団
 第53回 6月22・23・24日 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
  指揮/ロッセン・ミラノフ
  独奏/松山冴花
 モーツァルト/バレエ音楽「イドメネオ」
 シベリウス/ヴァイオリン協奏曲
 チャイコフスキー/交響曲第4番

広島交響楽団
 第320回 6月22日 広島市文化交流会館
  指揮&フルート/パトリック・ガロワ
  独奏/瀬尾和紀
 フランツ&カール・ドップラー/2本のフルートと管弦楽のための「リゴレット・ファンタジー」
 ライネッケ/フルート協奏曲ニ長調作品283
 フランク/交響曲

九州交響楽団
 第317回 6月15日 アクロス福岡シンフォニーホール
  指揮/秋山和慶
  独奏/ヴァディム・ホロデンコ
 コダーイ/ガランタ舞曲
 リスト/ハンガリー幻想曲
 バルトーク/管弦楽のための協奏曲

Pocket
LINEで送る

1件の返信

  1. まとめtyaiました【日本の交響楽団・定期演奏会プログラム(2012年6月)】

    6月定期は比較的ジックリと落ち着いたプログラムが多いように感じます。5月は日本初演が多かったのに比べて、所謂名曲が目立つのも特徴でしょうか。ブラームスの交響曲、シュトラ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください