オーケストラの日

岡山尚幹氏が常務理事を務めている日本オーケストラ連盟によると、3月31日を「オーケストラの日」に制定するのだそうです。
昨日か一昨日の日本経済新聞に出ていました。連盟のホームページには未だアナウンスがないのですが・・・。

3月31日を“耳に良い”と読む語呂合わせのようで、この日に各オーケストラが夫々の裁量で催しを行うのだとか。ただ突然のことで今年は日程が揃わず、一週間ほどの間に各オーケストラが夫々独自の企画を立てるということです。

将来は、アマチュアも含め、3月31日に日本全国で一斉に「オーケストラの日」を称揚する計画だそうですね。
某チョコレート会社が発案したセント・ヴァレンタインズ・デイとチョコレートを結びつけた商法は見事にヒット、国民的行事になってしまって煩いくらいです。
さてオーケストラの日、上手くいきますかどうか。

オーケストラと言えば、毎夏の恒例行事になりつつあるミューザのサマー・フェスティヴァルの日程が発表になっていますね。今年は7月25日から8月12日までですが、最初の6日間に毎夜オーケストラの演奏会が開かれるようです。

去年のオーケストラ公演は基本的に土・日の開催だったので、休日ムードのゆったりした環境で楽しみました。それでも疲れる、という意見が多かったようですが、今年は短期集中型、しかも平日となるともっと疲れるのじゃないでしょうかねぇ。
全部行くのはキツイかも。

まだ詳細までは発表されていませんが、年によってスタイルが変わってしまうのはどうでしょうか。オーケストラ夫々の事情もあるので致し方ないとは思いますが、聴く方としても予定を立て憎いのも困ります。

5月の連休には例によってお祭があるのでしょう?
私の経験では、1日にコンサートをいくつも梯子するのは凝りました。平日でも週末でも構わないけれど、適当な間隔で、1日1コンサートを楽しく聴ければ、オーケストラの日でも何とかフェスタでも構わないのですが・・・。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください