迎春

あけましておめでとうございます。

毎年恒例、元旦はこのネタです。50年単位のアニヴァーサリーを迎える作曲家。

ハンス・レオ・ハスラー (1564-1612) 生誕450年 10月25日?
ジャン・フィリップ・ラモー (1683-1764) 没後250年 9月12日
ピエトロ・ロカテルリ (1695-1764) 没後250年 3月30日
ジャン・マリー・ルクレール (1697-1764) 没後250年 10月22日
クリストフ・ウィリバルト・グルック (1714-1787) 生誕300年 7月2日
カール・フィリップ・エマヌエル・バッハ (1714-1788) 生誕300年 3月8日
ヨハン・アントニン・コジェルフ (1738-1814) 没後200年 2月3日
ジャコモ・マイヤーベーア (1791-1864) 没後150年 3月2日
アナトール・リャードフ (1855-1914) 没後100年 8月16日(ロシア暦、現行西洋暦では28日)
オイゲン・ダルベール (1864-1932) 生誕150年 4月10日
ヨハン・ハルヴォルセン (1864-1935) 生誕150年 3月15日
リヒャルト・シュトラウス (1864-1949) 生誕150年 6月11日
ギイ・ロパルツ (1864-1955) 生誕150年 6月15日
ルイス・グリューンバーグ (1884-1964) 没後50年 6月10日
エルンスト・トッホ (1887-1964) 没後50年 10月1日
コリン・マクフィー (1900-1964) 没後50年 1月7日
早坂文雄 (1914-1955) 生誕100年 8月19日
アーヴィング・ファイン (1914-1962) 生誕100年 12月3日
アンジェイ・パヌフニク (1914-1991) 生誕100年 9月24日
伊福部昭 (1914-2006) 生誕100年 5月31日
小山清茂 (1914-2009) 生誕100年 1月15日

ここ数年と比べて大人しい感のある一年ですね。やはりリヒャルト・シュトラウスが注目でしょうか。この際、彼のオペラ全15作品に挑戦するというのはどうでしょうか。

その他ではバロック部門に大物が並びます。最初に挙げたハスラーには1562年生まれ説もありますが、ここで紹介しました。ラモー、ロカテルリ、ルクレールの三人が同じ年に没したというのも興味を惹かれます。当然ながら聴き比べと行きましょう。
グルックとエマヌエル・バッハの同い年対決もあります。時代は古典派に入ってきました。

個人的にはハルヴォルセンに興味津々。昔、マエストロ・サロンで、パパ・ヤルヴィーが“ノルウェーはグリーグ、スヴェンセン、ハルヴォルセン!!”と自慢してましたっけ。聴くなら今でしょ。

ということで、本年もよろしくお願い致します。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください