カテゴリー: 音楽一般

続・公式ガイドブック

音楽ネタ 9月19日の日記に書いたSQWの公式ガイドブック、もう一冊送られてきました。 書付があって、2席買っていただいたのに一冊しか送付せず、申し訳ない、ということ。恐縮しちゃいましたね。 確かにそうなんですが、まさかミクシィの日記読んだ...

公式ガイドブック

音楽ネタ 公式ガイドブックといってもゲームの世界じゃありません。少しは似ているかもしれませんが、弦楽四重奏の話題です。 さても今日(9月19日)から晴海のSQW2007-2008シーズンがスタートします。トップ・バッターはプレアデスQのベー...

ヒンデミット賞

音楽ネタ 毎年今頃はサントリーホール主催で現代音楽祭が開催されていますが、今年はホールが改修工事のために音楽祭もないようですね。 どうも寂しいと思いました。 ここでは芥川作曲賞の選考があり、毎年の話題です。それで思い当たりましたが、次のニュ...

ショスタコーヴィチの驚くべき裏技

音楽ネタ ミクシィに登録して書き始めた日記、最初のネタが「ドヴォルザークの魅力」と題する、古典四重奏団のレクチャー・コンサートのレポートでした。 今日はその続き、2007年版のレクチャー、「ショスタコーヴィッチの驚くべき裏技」を聞いてきまし...

渡邉トピック終了

音楽ネタ 先ほど無事に日本フィル・コミュニティの渡邉暁雄トピックを終了しました。 このコミュニティ立ち上げを勧められたときに、どういうトピックを立てていくか考えて、真っ先に浮かんだのがこのシリーズでした。 まぁ、データはありましたから、記録...

松村氏逝く

音楽ネタ 入院中の新聞をチェックしていて、作曲家・松村偵三氏の訃報を知りました。6日に亡くなられたそうです。78歳。 私が松村作品に初めて接したときのことは今でも忘れられません。氏の大作である交響曲。1965年6月15日、日本フィルシリーズ...

サマーフェスタ開幕

音楽ネタ 今日、ミューザ川崎のサマーフェスタが開幕します。今年はオーケストラ・セットしか買いませんでした。折角の先行予約を忘れていたので、希望の席は取れませんでしたね。1階C8列15・16番。終わったらホールを飛び出すのには便利かも。 前半...

女性作曲家音楽祭2007

音楽ネタ というか、楽譜ネタです。 時間が出来たので、アカデミアに入荷楽譜を引き取りに行ってきました。今回は1冊だけ、ステーンハマルのセレナード。セレニッシマから出たばかりの復刻譜です。 店に入ると、馴染みの店員さんが目敏く見つけたらしく、...

新人事

音楽ネタ 日記を書くためのネタみたいですが、さっきまでミクシィ・ニュースにも上がっていた、ニューヨーク・フィルの新音楽監督の話題。2009年度からアラン・ギルバートが就任するようです。 一つは日系だということが話題になっている理由でしょう。...

マエストロの顔

音楽ネタ 私の日記は独断と偏見で、テーマが滅茶苦茶です。タイトルを見ただけでは内容が判らないものも結構あります。読んだけれど、関心もなく時間の無駄とガッカリすることもあるでしょう。 そこで無駄を省くために、最初から○○ネタとしてジャンルを明...

象とバランシン

気になっていたことがあって調べてきました。 ストラヴィンスキーのサーカス・ポルカ、サーカス団のために書いた、という解説はあるのですが、何という団体か。 どうでもいいことですが、調べてみるもんですね。 ニューヨークのサーカス団、バーナム&ベイ...

今月の楽譜情報

この所ご無沙汰だった楽譜のこと。 昨日、アカデミアに楽譜を引き取りにいってきました。このごろのユーロ高、というか円安でチト辛い所ですな。まぁ、いいや。 頼んでいたものがまとめて入荷したので結構な散財。内訳は、 先ずヘフリッヒの復刻楽譜から ...