懐かしき「使徒たち」

今日から8月10日のプロムスが聴けます。個人的に楽しみにしていたプログラム。

≪Prom 37≫
エルガー/オラトリオ「使徒たち」
 管弦楽/ハレ管弦楽団
 指揮/サー・マーク・エルダー
 ソプラノ/レベッカ・エヴァンス
 メゾ・ソプラノ/アリース・クート
 テノール/ポール・グローヴス
 バリトン/ジャック・インブライロ
 バス・バリトン/デヴィッド・ケンプスター
 バス/クライヴ・ベイリー
 合唱/ハレ合唱団、ハレ・ユース・コール、ロンドン・フィルハーモニック合唱団

エルガーの大作オラトリオ登場ですが、プロムスでもこれが未だ3回目と言いますから、ロンドンでもいつも聴ける作品ではないでしょう。
日本では以前に大友直人が東京交響楽団で取り上げたことがあり、私も親しく聴いた経験があります。池袋の芸術劇場で開催されていた大友氏のプロデュースするシリーズだったと思います。

当時はネット上に「クラシック招き猫」というサイトがあり、この曲はそこで盛り上がりました。作品と演奏に感動、海外からスコアを取り寄せたものです。エルガー全集の大型楽譜で、収納する書棚が無くて困ったものでした。
今回はそれ以来の「使徒たち」Apotsle 体験。久し振りに埃を叩いてエルガーを満喫しました。いや、懐かしかったですねェ~。

全体は2部から構成され、2時間も掛かる大作。特に第1部はスコアが無いと通して聴き通すのに苦労するかも。それに比べて第2部は展開が劇的で、且つ後半は美しくも悲劇的な色調が胸を打ちます。そう、エルガーの「パルジファル」という趣でしょうか。
東京でもそうでしたが、プロムスも第1部と第2部の間に休憩があり、BBCの放送は二つの部分に分けて聴くことが出来ます。
宗教音楽の大作は苦手という人、第2部だけでも聴いてみて下さい。エニグマや威風堂々、愛の挨拶だけがエルガーじゃありませんぜ。演奏も時間を掛けて準備したものらしく、大変見事なものです。

Pocket
LINEで送る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください