マーラー千人の交響曲@新宿文化センター
1月も3週目、正月気分はスッカリ抜け切り、19日は日本各地で演奏会目白押しの土曜日が戻ってきました。前日に読響定期を振った山田和樹はこの日は日本フィルと相模原定期。一体何時リハーサルを行っているのかと不思議に思えるほどです。 暖かかった昨日...
1月も3週目、正月気分はスッカリ抜け切り、19日は日本各地で演奏会目白押しの土曜日が戻ってきました。前日に読響定期を振った山田和樹はこの日は日本フィルと相模原定期。一体何時リハーサルを行っているのかと不思議に思えるほどです。 暖かかった昨日...
二日後が大寒という金曜日、サントリーホールで読響定期を聴いてきました。身を切るような北風を衝いての赤坂行です。 読響の12月は第9一色でしたから、定期は11月以来。個人的にもサントリーホールは今年初めてでやや久し振り。12月中のクリスマス飾...
2019年を迎えて最初のコンサート行、以下のプログラムによる日本フィルの横浜定期演奏会でした。会場はみなとみらいホール。前回の演奏会レポートは去年12月21日の神奈フィル第9@神奈川県民ホールでしたからほぼ3週間ぶり、ブログの書き方も忘れて...
2008年、無聊を慰めるために始めたお遊びでしたが、何と12年目を迎えてしまいました。子年の最初はその時限りの積りでしたが、遂に干支を一巡、今年は遂に亥年となった次第。来年以降は同じことを繰り返しても仕方がありませんから、今回が最終回となり...
毎年同じ挨拶です。 お正月の余興、今年も第2弾はアニヴァーサリー・ネタ演奏家編。例年通り10年単位で拾っていきますが、ウッカリ大物を落としているかもしれません。その際は平にご容赦を・・・。って、これも毎年同じ挨拶です。 人数が多いので故人に...
2019年最初の定期、オーソドックスな序曲→協奏曲→交響曲的なプログラムが多いのが特徴でしょうか。 その中ではニューイヤー・コンサート・スタイルの金沢と広島に登場するシュトイデの活躍が目立ちます。 あとは世界初演・日本初演の邦人作品を取り上...
個人的な趣味で今年最後の演奏会に選んだのが、これ。クリスマス目前の金曜日、横浜は山下公園が見渡せる神奈川県民ホールで年末恒例の第9を聴いてきました。 この会場は暫く改修のため閉館されていましたが、私にとってはリオープン後最初のコンサートでも...
2018年もあと2週間、今年最後の鵠沼サロンコンサートに出かけてきました。寒さも少し緩み、湘南の風にも厳しさは感じられません。穏やかな師走の一日、といった風情でしょうか。 この時期のコンサートと言えば第9一色ですが、流石に鵠沼は微動だにしま...
毎年書いているので同じ挨拶になりますが、日本フィルの12月定期はベートーヴェンの第9です。誰が振るか、前半に何を組み合わせるかは年によって替わりますが、今年は2012年とほぼ同じ組み合わせ。井上道義が指揮し、前半はコリオラン序曲でした。 チ...
今年の師走も既に1週間が経過しました。頭の中ではそろそろ「ダイク」が鳴り始める季節、日本フィル東京定期では敢えて通常のプログラムが組まれています。 それでも赤坂に着くと、カラヤン広場には大きなクリスマス・ツリーが飾られ、急かされる様にホール...
今年も残す所あと一か月、12月のコンサート行は先月に比べると遥かに少なくなります。どのコンサート会場も年末恒例行事となりますが、私でさえ今年は2回も第9詣でを予定。 第9以外のコンサートは二つ三つを残すだけですが、その一つが昨日出掛けた浦安...
最近のコメント