カテゴリー: 音楽一般

LPの日

日経によると、今日はLPの日なんだそうです。LPというのはCDの前身で、SPに替わって開発された音楽ソフトですね。SPが Standard Playing なのに対し、LPは Long Playing 。3月20日はLPの回転数とは関係なく...

キタラ

ぶらあぼ4月号を貰ってきました。 パラパラめくっていると、札幌コンサートホールKitaraの記事が目に止まりました。おぉ、いいタイミングじゃないか。 このホールは今年10周年だそうですね。その特別企画もあるようです。知らなかったのですが、こ...

自主レーベル

今朝の産経新聞にオーケストラの自主レーベルの話題が出ていました。これはいずれモーストリークラシックに転載されるでしょう。 大手CDメーカーは、莫大なコストがかかるメジャーオーケストラの録音から撤退し始めています。今後はベルリンフィルやウィー...

そろそろトゥービン・モードに切り替え

暑さ寒さも彼岸まで、と言いながら、今年は3月に入ってから寒いですねぇ。今日も散歩しようという気が起きません。 ところで札幌行きが近づいてきました。別に宣伝することでもないのですが、滅多に旅行しない身としては、気が漫ろになってきました。 ただ...

153

またマエストロサロンの続きなんですが、バルトークの版の話題がありましたね。息子のピーター・バルトークが改訂の仕事に本格的に着手して、中国の役人も新版でしか演奏できないとか。 ピーター・バルトークって幾つになったんでしょうかねぇ。シュタルケル...

シェーンベルクのピアノ協奏曲

3月の日本フィル定期でシェーンペルクのピアノ協奏曲が演奏されます。それで本棚の奥からスコアを引っ張り出してきたのですが・・・。 買ったのは随分昔ですね。当時、購入した日を裏表紙に書いていたのですが、それによると1969年2月8日。38年前だ...

第81回マエストロサロン

昨日は東京国際フォーラムのマエストロサロンに参加しました。司会の新井さんとお話するのは今年初めてかな。 1月のサロンは例によって音楽監督の会だから無し、2月は定期演奏会そのものがありません。 去る日曜日(11日)は、日本フィル絡みではないけ...

広上淳一、サイトウキネンを振る

サイトウキネン・松本フェスティヴァルの詳細が発表になっています。ご覧になりたい方は自分でネット検索してください。 私が関心があるのは、今年のゲスト・コンダクターに選ばれた広上淳一氏の公演です。 コンサートは1回だけ、8月30日(木)なのです...

オーケストラの日・続報

出ましたね。こんなんですわ。まぁ、初年度ですから。 おっ、問題発言の先生もいますね。オーケストラは機械じゃありませんけど・・・。 http://orchestra.or.jp/orchestra_day/

またしてもダフネ

産経新聞は週一回、日曜日に音楽欄を設けています。大概は参考にもならない記事ばかりですが、今日は先日のダフネ評が出ていました。評者は東条碩夫氏。 音楽評論家の書く文章は矢鱈に難しい言葉を並べ立て、抽象的な表現で誉めているのか貶しているのか判ら...

日本フィルのあれこれ

昨日帰宅したら、日本フィルから大き目の郵便が2通届いていました。開けてみると、先般の海外公演の報告と御礼。プラハ公演のCDと創立50周年記念ガラコンサートのプログラムが入っていました。このツアーに寄付したファンだけのサービスのようです。 C...

他山の石

12日の午後、NHK・BS2でN響80年を記念する番組が放送されました。外出と重なっていたので録画しておき、昨日見たのですが・・・。 番組は私の予想とは全く違っていて、スイトナー、シュタイン、サヴァリッシュの3「巨匠」の思い出の名演集という...