フェスタサマーミューザ2021・京都市交響楽団
7月22日に開幕した今年のフェスタサマーミューザ、早いもので残り1週間を切りました。最終週に私が出掛けるのは4回。その最初がミューザ川崎シンフォニーホール初登場となる京都市交響楽団です。最初は首都圏、と言っても東京都と神奈川県のオーケストラ...
7月22日に開幕した今年のフェスタサマーミューザ、早いもので残り1週間を切りました。最終週に私が出掛けるのは4回。その最初がミューザ川崎シンフォニーホール初登場となる京都市交響楽団です。最初は首都圏、と言っても東京都と神奈川県のオーケストラ...
7月22日に開幕した今年のサマーミューザ。小欄も7回ほど選んで川崎に出掛けますが、都響・読響に続いて生演奏を楽しんだのは、フェスタ9日目の東京シティ・フィルのスメタナでした。土曜日のマチネとあって開演は午後3時。1時間前に開場され、2時20...
《2021年7月》札幌交響楽団 第639回 7月10・11日 札幌文化芸術劇場 指揮/尾高忠明 独奏/小曽根真 武満徹/3つの映画音楽 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 フォーレ/「ペレアスとメリザンド」組曲 チャイコフスキー/幻想序曲...
私が選んだ今年のサマーミューザ、第2弾は7月27日に開催されたこのコンサートです。 ボロディン/交響曲第2番 ~休憩~ラフマニノフ/交響曲第2番 読売日本交響楽団 指揮/鈴木雅明 コンサートマスター/林悠介 フェスタのチケットには様...
7月22日から8月9日まで、ミューザ川崎シンフォニーホールで恒例のフェスタサマーミューザが開催中です。去年はコロナ禍の中でも制限を設け開催し、新しい試みとしてフェスタのほぼ全ての演目をインターネット・ライブ配信して世界からも注目された祝祭で...
クラシック音楽ファンにとって首都圏の夏の話題は7月22日に開幕するフェスタサマーミューザですが、その前夜、猛暑の中を読響定期を聴きに赤坂サントリーホールに出掛けました。オーケストラ大好き人間にとっては、今年前半を締め括る話題のコンサートと言...
関東・甲信地方に梅雨明け発表があった翌日、7月17日に長野県茅野市民館コンサートホール(小ホール)で行われたアフタヌーンコンサート2021を聴いてきました。東京都は緊急事態宣言下ではありますが、以前から決まっていた予定。脇目も振らずに新宿か...
これが4度目になるんでしょうか、東京都にまたまた緊急事態宣言が発出された初日、不謹慎にも多摩川を渡って鶴見に出掛けてしまいました。サルビアホールのクァルテット・シリーズ、シーズン43の1回目となる第134回です。去年からのコロナ騒動は1年半...
7月最初の音楽会通い、昨日(7月9日)はサントリーホールで日本フィルの2020-21シーズン最後の東京定期初日を聴いてきました。確か7月はアレキサンダー・リープライヒが客演するはずでしたが、来日叶わず、話題の指揮者・沖澤のどかが急遽ピンチヒ...
《2021年6月》札幌交響楽団 第638回 6月19・20日 札幌文化芸術劇場 指揮/川瀬賢太郎 独奏/藤田真央 独唱/福原寿美枝 シューマン/ピアノ協奏曲 マーラー/交響曲第4番 仙台フィルハーモニー管弦楽団 第346回 6月12日...
生演奏だけでなく配信も含めて室内楽を聴く機会が多かった6月でしたが、最後の演奏会はオーケストラでした。サントリーホールで行われた読売日本交響楽団の6月定期です。 グルック(ワーグナー編)/歌劇「オーリードのイフィジェニー」序曲フランツ・シュ...
どうやら首都圏も梅雨入りしたようですが、その割には晴れて暑い日が続きます。昨日15日も雨が降る気配が無いの中、鵠沼海岸に出掛けました。それでも天気予報では夜は雨、と頻りに連呼していたので、傘は持参です。結果論ですが、この晩は帰宅するまで雨は...
最近のコメント