ぺネロープ賞の結果
今日と明日、いよいよニューマーケットのクレイヴァン・ミーティングが開催されます。 今年は英仏のパターン・レースは全て結果だけでも書いておこうと思っていますが、シーズンが始まると次から次に様々なレースが行われて慌しいものです。 実は一昨日の月...
明日は桜花賞、いよいよ日本はクラシック・シーズンに突入しました。英国のクラシックも来月の初めに迫ってきましたが、昨日の10日、フランスとイギリスのギニー戦線を占う重要なトライアルが行われています。 フランスのメゾン=ラフィット競馬場。牡馬に...
昨日の日曜日は先週に続き、アイルランドとフランスでパターン・レースが行われました。イギリスは来週のニューマーケットまでお預けです。 アイルランドはカラー競馬場。昨日のパターン・レースは、グラッドネス・ステークス(GⅢ、4歳上、7ハロン)です...
日曜日はアイルランドのレパーズタウン競馬場 Leopardstown でクラシックに向けた二つのトライアル戦が行われました。 先ずは牡馬によるレパーズタウン・2000ギニー・トライアル・ステークス(GⅢ、3歳、1マイル)。牡馬によるとは言っ...
昨日、ドンカスター競馬場でイギリスの芝コース平場競走が開幕しましたが、その前にドバイから入ってきたフェスティヴァルの結果を簡単に纏めておきます。 GⅠの4鞍、最初はゴールデン・シャヒーン(3歳上、6ハロン、ダートコース)、12頭が出走してき...
今年度イギリス最初の平場パターン・レース、ウィンター・ダービーが行われました。3月21日の土曜日、リングフィールド競馬場。 1998年創設ですから今年が12回目。全天候型、いわゆるポリトラックのコースでは数少ないパターン・レースの一つです。...
今日から今年の競馬日記をスタートさせます。これまではイギリス中心でしたが、時間もタップリあることだし、フランス競馬も数多く取り上げていきましょうか。昔独学したフランス語を思い出しながら・・・。 ということで、昨日(3月14日)はヨーロッパの...
最近のコメント