日本の交響楽団・定期演奏会プログラム(2020年6月)改訂版
3月以来定期演奏会の中止、または延期を余儀なくされていた日本のオーケストラですが、6月から漸く少しづつではありますが再始動の動きが出始めています。このカテゴリーでは10年に亘ってその月の定期演奏会の予定を紹介してきましたが、この数か月は殆ど...
3月以来定期演奏会の中止、または延期を余儀なくされていた日本のオーケストラですが、6月から漸く少しづつではありますが再始動の動きが出始めています。このカテゴリーでは10年に亘ってその月の定期演奏会の予定を紹介してきましたが、この数か月は殆ど...
3か月半に亘って楽しませて貰ったウィーン国立歌劇場のアーカイヴ配信、残すところ「リゴレット」と「ファルスタッフ」というヴェルディの2作品のみになってしまいました。今日は「リゴレット」を楽しみましょう。オッタヴァ・テレビが去年5月にウィーン国...
ウィーン国立歌劇場再開シリーズのライヴ・ストリーミング、現地6月27日の夜はその最終回として歌劇場総出のガラ・コンサートが行われました。そもそもシーズン最後に開催されるガラは毎年恒例なのでしょう。今年も順調であれば6月28日に開催され、その...
ムソルグスキー、ベルリーニ、アイネムの作品を挟んで、ヴェルディ週間が戻ってきました。今日取り上げる「ドン・カルロ」は6月22日にも別公演が配信されましたから、二つの舞台を纏めて紹介することにします。そもそも今回のダニエレ・アバド演出の「ドン...
6月も後半に入り、漸く日本のオーケストラも活動を再開するところが出てきました。但し活動再開と言ってもソーシャル・ディスタンスを守ること、3密状態を回避すること、休憩を入れずに1時間以内の演奏会とすることが求められており、各オーケストラとも手...
ウィーン国立歌劇場からのアーカイヴ配信も残り僅かとなってきました。今朝から24時間限定で見ることが出来るゴットフリート・フォン・アイネムの歌劇「ダントンの死」は、いつでも見られるオペラじゃありませんから、この機会を逃がさないように。今回配信...
6月8日に再開したウィーン国立歌劇場、オペラは上演できないものの、同歌劇場が誇る宮廷歌手やアンサンブル・メンバーたちによるリサイタルやコンサートが連日のように開催されてきました。観客は100人限定、ソーシャル・ディスタンスを守りながら、ライ...
ウィーン国立歌劇場のアンサンブル・メンバーたちが集う再開コンサート、今回は何と6回目を数えます。当初この回は予定されていませんでしたが、回を重ねるうちに開催が決まったのでしょうか。オッタヴァ・テレビでも急遽配信が決定されたようで、日本でも現...
昨日配信された「オルランド」は去年12月に世界初演されたばかり。当欄でも真っ先に取り上げましたから、初めての方はその時のブログを検索してください。ということで、今日はベルリーニの「夢遊病の女」を取り上げましょう。古くはマリア・カラスが得意と...
ウィーン国立歌劇場アンサンブル・メンバーによるオンライン・ライヴ、第5弾はスラヴ・オペラからの名場面を集めたコンサートでした。この日はムソルグスキーの「ホヴァンシチナ」もアーカイヴ配信されており、頭の中はロシア語が渦巻いています。 ウィーン...
昨日配信された「ドン・カルロ」はもう一組の公演と纏めて取り上げることとして、今日は22日夜(日本時間)から配信されているムソルグスキーの「ホヴァンシチーナ」を紹介しましょう。このアーカイヴは24日の夜11時まで視聴できるとのことです。最初に...
何とも贅沢なリサイタルでしたね。現地20日の夜、ウィーン国立歌劇場で行われたフアン・ディエゴ・フローレスのリサイタルがライヴで生中継されました。ルールとは言いながら観客は100人。たった100人でフローレスが聴けるリサイタルなんて、こんな非...
最近のコメント