カテゴリー: 演奏会

サルビアホール クァルテット・シリーズ第20回

今月も鶴見サルビア・ホールのSQSレポートです。シーズン6の最終回、「今日、世界で最も優れたクァルテットの一つ」であるウィハン・クァルテット登場。プログラムは正に正攻法↓ ヴォルフ/イタリア・セレナード モーツァルト/弦楽四重奏曲第14番ト...

N響カンタービレ・コンサート

大型連休の一日、サントリーホールで豪華なオーケストラ・サウンドを楽しんできました。 連休には完全に縁の切れたメリーウイロウは、蟄居の休日も5年目を迎えました。月日が経つのは速いもの。 近年この時期は有楽町でクラシック祭りが開催中、あの非音楽...

日本フィル・第649回東京定期演奏会

念願叶って「公益財団法人」の認定を受けた日本フィル、公認後最初の東京定期初日をサントリーホールで聴いてきました。プログラム冒頭にも挨拶文が掲載され、僅かながらも協力させて頂いた一定期会員としても喜ばしいスタートです。 4月は前月に続いて首席...

読売日響・第525回定期演奏会

読響の新シーズンがスタートしました。3月まで正指揮者を務めた下野竜也が首席客演指揮者に移行し、去年8月から特別客演指揮者に小林研一郎が就任。何と9人の指揮者が肩書を所有するという豪華キャストの読響です。 新シーズンは下野の登場回数が減り、そ...

日本フィル・第286回横浜定期演奏会

日本フィルの4月横浜定期は、各界で話題になっているインキネン/日フィルによるシベリウス・チクルスの2回目。前日にサントリーホールで行われた名曲コンサートと同じプロによる二日目です。 4月も後半に入った時期としては異様に寒く、冷たい雨が打ち付...

ラボ・エクセルシオ新章Ⅱ

去年から装いを新たにしたクァルテット・エクセルシオの「実験音楽会」、その第2回目が昨日(4月19日)、無事に神楽坂の音楽の友ホールで開催されました。 これに備えて4月14日に九品仏(自由が丘)の大瀧サロンで行われた試演会と併せてのレポートで...

東京フィル・第831回定期演奏会

老舗東フィルの新シーズンがスタート、私はサントリーホールの会員なので、昨日の第831回を聴いてきました。 一昨年に会員になった東フィル、当初は短期契約の予定でしたが、その後も興味あるプログラムが続き、結局今期も会員を続行することになった次第...

サルビアホール クァルテット・シリーズ第19回

月曜日、サルビアホールの例会を聴いてきました。今回は東京の春音楽祭にも出演したガラテア・クァルテットの登場です。プログラムは以下のもの。 ハイドン/弦楽四重奏曲ト長調第75番作品76-1 ブロッホ/ランドスケープ ブロッホ/山にて     ...

シベリウス生誕150年記念演奏会

昨日は寒の戻り、洗濯に出す予定だったダウンコートを引っ張り出してきて錦糸町に出掛けました。日本シベリウス協会主催の室内楽コンサートを聴くためです。 会場はすみだトリフォニーホールの小ホール。当ホールが共催し、フィンランド大使館等も後援、シベ...

日本フィル・上岡敏之プロジェクト

今日は日本フィルの番外編、ドイツはヴッパータール市の音楽監督を務めるカリスマ指揮者・上岡敏之指揮の特別演奏会を聴いてきました。今聴いてきたばかりの、もぎたての感想。 日本ではN響、読響、新日本フィル、東フィルに次々と客演し、その実力で客席を...

京都市交響楽団・第566回定期演奏会

今年もまた3月に京都を旅してきました。ここ数年、春はは毎年恒例になった京都行、今回は、いや今回も京都市響を聴くのが第一目的です。 先に書いておきますが、京都の桜はチラホラと咲き始めたばかり。観桜にはチョッと早いといのが今回の季節感でしたね。...

日本フィル・第285回横浜定期演奏会

競馬カテゴリーにも書いた通り、日曜日から京都に一泊で遠征。本来なら日曜日の朝にアップすべき演奏会レポートが2日遅れになってしまいました。悪しからず。 3月23日の土曜日に行われた日本フィルの横浜定期。首都圏の桜は早や満開で、この週末は何処も...