カテゴリー: 音楽番組

ヴィヴァ! ヴェルディ

7月20日の≪Proms 12≫は、前日に続いてパッパーノ指揮ローマ聖チェチリア音楽院管弦楽団のコンサート。彼等の最も得意とするヴェルディ作品、生誕200年記念の一夜でもあります。 ヴェルディ/弦楽四重奏曲(カール・ヘルマン編/弦楽オーケス...

パッパーノとローマ聖チェチリア

金曜日と土曜日のプロムスは、イタリアからローマ聖チェチリア音楽院管弦楽団の客演です。ロンドンではサーの称号で人気者になっているパッパーノの指揮。 確か英国では海外団体の公演は一都市2公演までという規則があったと思いますが、現在でも生きている...

音楽世界旅

7月18日の ≪Proms 9≫ は指揮者ソンデガードのプロムス初登場、BBCウェールズ響のコンサートです。指揮者の名前、ぶらあぼではセンデゴーと書かれていますが、アナウンサーの発音を聞いているとどうしてもソンデガードと聞こえます。というこ...

待望のアデス新作初演

昨日のプロムスは、今年生誕100年を迎える現代の偉大な作曲を讃えるコンサートでした。ゴスペルの回が間にあったため、≪Proms 8≫ としての公演。 またこの回は、現役の英国最大の作曲家と目されているトーマス・アデスの待ちに待った新作が世界...

辻井伸行のプロムス・デビュー

7月16日の ≪Prom 6≫ は、日本でも話題になっている辻井伸行のプロムス・デビューでした。共演は今春、佐渡裕の指揮で日本各地を回ったBBCフィルとの共演です。 プログラムは以下のもの。 デヴィッド・マシューズ/海の幻影(BBC委嘱作、...

アルデッティQとバンベルク響の共演

7月15日の「プロムス 5」は、ドイツのバンベルク交響楽団を迎えての演奏会。首席指揮者のノットは東京交響楽団のシェフに就任することが決まりましたから、注目の公演。 で、曲目もコテコテのドイツ音楽を並べたもの。ラッヘンマンは東響との縁もあった...

古楽器による「春の祭典」

7月12日の金曜日に開幕した今年のプロムス、Proms 2と3は二度に分けて行われた英国の人気テレビ・シリーズ「ドクター・フー」の音楽だったのでパスです。 怪獣の縫い包みも登場する舞台、現地では家族連れにも大受けだったみたいで、クラシックの...

プロムス2013開幕!

首題に入る前に…。 今日は大変忙しい一日で、日記を2本アップしたあとプロムス・ファースト・ナイトの放送を視聴。終わって直ぐにサントリーホールに出掛け、日フィル定期の二日目を聴いてきました。 前日の約束もあって、汗を拭き拭き赤坂へ。 初めての...

プロムス2013

今年のプロムスのプログラムが発表されています。詳しくは下記ホームページを http://www.bbc.co.uk/proms 今年はワーグナー、ヴェルディ、ブリテンとオペラ作曲家のアニヴァーサリーですが、プロムスではワーグナーが主役の様相...

プロムス・ラスト・ナイト

今年はエリザベス女王のダイヤモンド・ジュビリー、五輪イヤーというだけでなく、ビエロフラーヴェクの最後のプロムスでもありました。 例年このコンサートはNHKでもオンエアされますので、演奏会の細部は放送を楽しみに待ちましょう。ここでは一寸したメ...

プロムスのウィーン・フィル(2)

いつも朝の散歩から帰ってくると午前5時を少し回った頃、今朝もクールダウンしながらBBC3にチャンネルを合わせると、丁度プロムス公演が終了する時間。シュトラウスのアルプス交響曲が静かに日没を告げる頃、東京は日の出を迎えていました。 何気なくロ...

プロムスのウィーン・フィル(1)

今年のプロムス、ラスト・ナイトのBBC響を除けば愈々最後のオーケストラの登場です。昨日と今日の二日間は名門ウィーン・フィルによる演奏会。 9月6日、その第1回目のプログラムはこれ。 ≪Prom 73≫ ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第4番  ...