作成者: メリーウイロウ

読売日響・第513回定期演奏会

読響2011-2012シーズンの掉尾を飾る3月定期は、桂冠名誉指揮者スクロヴァチェフスキ登場です。全部で3つのプログラムを5回公演、その最初に当たる3月定期を聴いてきました。 (全て聴きたい気持ちは山山ですが、当方は二人分のチケットが必要な...

黒猫コンサート

昨日の日曜日、一風変わったコンサートを聴いてきました。日記のタイトルにそのまんま掲げた「黒猫コンサート」というもの。会場は溝の口にある洗足学園音楽大学のビッグマウスという空間です。 御存知のように今年はドビュッシーの生誕150年の記念の年。...

ハンセン復活とサンタ・アニタのGⅠ3連発

3月第1週の米国競馬、グレード戦は3日の土曜日だけに組まれていて、日曜日のG戦はありません。 その昨日のアメリカ、中西部では竜巻が大発生して多数の犠牲者も出たようですが、ニューヨーク、フロリダ、カリフォルニアでは無事に競馬が行われました。 ...

ユニオン・ラグス強し

日曜日はガルフストリーム・パーク競馬場で注目のファウンテン・オブ・ユース・ステークスが行われました。レース名が長いので、現地では「FOY」と愛称で呼ぶことが多いようです。 レース前は、現時点でケンタッキー・ダービーの1番人気に支持されている...

2月最終週のグレード戦、クラシックの足音

2月最終週のレポートです。今週も土日の二日間に亘って注目のG戦が行われますが、特に昨日の土曜日は4場で合計9鞍のグレード・レースが組まれ、久し振りに忙しい思いをしました。 今年もクラシックをほぼ2か月後に控え、3歳世代の各種トライアルにも熱...

東京フィル・第811回定期演奏会

昨日は、漸く春めいた気候の中、軽々とサントリーホールへ。創立100周年シーズンを迎えている東京フィルハーモニー交響楽団のサントリー定期です。 「日本の力」を終結した2月定期は、親子鷹・尾高ファミリーの音楽。次のプログラム。因縁を感じるコンサ...

サルビアホール クァルテット・シリーズ第8回

いやぁ~、参ったまいった! 凄いものを聴いちゃいました。昨日の鶴見での一コマです。 初めて聴く、その団体名すら初めて聞いたシューマン・クァルテットの演奏会。最新事情に疎い私は、シューマンQの名前を見て、“あ、ローベルト・シューマンの名前を戴...

読売日響・第512回定期演奏会

2月の読響は、フィンランドの名指揮者オスモ・ヴァンスカの担当です。全部で3種類のプログラムを振りますが、その全てにカレヴィ・アホの作品が取り上げられるのが注目される所でしょう。 私がヴァンスカ/読響に接した最初はシベリウス・プログラム(交響...

ダトロウ師のジェネラルジョージ・ワンツー、バファート師のサウスウエスト・ダブル

昨日はプレジデンツ・デイの祝日、例年この日に行われるレースを含めたG戦3鞍が行われました。 このうちの一つ、オークローン・パーク競馬場で行われたサウスウエスト・ステークスは登録馬が多く、二つに分割されています。 最初はローレル・パーク競馬場...

クリエイティヴ・コース敗れる

3連休中日の日曜日、G戦は2鞍です。 先ずはガルフストリーム・パーク競馬場のハリケーン・バーティー・ステークス Hurricane Bretie S (GⅢ、4歳上牝、6.5ハロン)。去年は詳しい紹介が出来ませんでしたが、歴史等の詳しい経緯...

フォース・フリーズ、意外にもG戦初勝利

今週のアメリカ競馬は、3日連続でG戦が行われます。月曜日がプレジデンツ・デイの休日になるからで、開催コースもゴールデン・ゲート、ローレル、オークローン・パークと次第に賑やかさを加えてきました。 先ずは土曜日のG戦4鞍からレポートして行きまし...