日本の交響楽団・定期演奏会プログラム(2018年12月)
12月は第9一色に染まる月。第9を定期演奏会で取り上げるケースは今日では稀ですから、12月に定期演奏会を実施するのは今年の場合10団体に過ぎません。 広島交響楽団が暮も押し詰まった29日に定期を行うのは、7月にキャンセルされた演奏会を復活上...
12月は第9一色に染まる月。第9を定期演奏会で取り上げるケースは今日では稀ですから、12月に定期演奏会を実施するのは今年の場合10団体に過ぎません。 広島交響楽団が暮も押し詰まった29日に定期を行うのは、7月にキャンセルされた演奏会を復活上...
11月は演奏会に恵まれて忙しい思いをしてきましたが、個人的には昨日が今月最後のコンサート行となりました。赤坂サントリーホールで行われた読売日本交響楽団の11月定期です。 12月の読響はほぼ第9だけですので、これが今年最後の読響定期でもありま...
鶴見サルビアホールのクァルテット・シリーズ、シーズン31の4回目、最終回はサルビア登場二度目となるダンテ・クァルテットのコンサートでした。これが今年最後のクァルテット・シリーズでもあります。 ダンテQを初めて聴いたのが2016年11月のサル...
コントラバスのリサイタルを聴いてから少し間が空きましたが、11月のコンサート通い、24日の土曜日は横浜みなとみらいホールで日本フィル横浜定期を聴いてきました。2週前の東京定期を振ったラザレフ、先週は京都に浮気旅行をしていたようですが、今週は...
18日の土曜日は急遽メットライブビューイングに出掛けましたが、翌19日の日曜日も予定していなかったコンサートです。長い間演奏会通いを続けていると思わぬ展開に遭遇するもので、当初カレンダーでチェックしていなかったコンサートが舞い込みました。何...
書くつもりは無かったけれど、書いちゃいました。ジャンルは迷って音楽一般。メット「が」戻ってきたのじゃなく、「に」戻って来たというのは、以前は良く映画館に通ったりワウワウに加入して楽しんでいたメット・ライブビューイングから暫く遠ざかっていたか...
いやぁ~、期待に違わず素晴らしい公演でした。定期会員ではないけれど、これ、行かないわけにはいかないでしょ。快進撃を続けるバッティストーニと東フィルの演奏会形式オペラ、メフィストーフェレです。 毎年暮れになると、翌年のアニヴァーサリー音楽家を...
個人的な話ですが、この11月は演奏会の日程が詰まっています。数えてみると10回。月に10回なんてヘヴィー・コンサート・ゴアーから見れば可愛い数字でしょうが、70歳を超えた年金生活者にとっては結構な回数で、つまり3日に一度は何かしらの音楽をナ...
首都圏でもそろそろイチョウが色付き始めた11月11日、日生劇場のコジ・ファン・トゥッテを楽しんできました。この季節にしては暖かく、すっかり様変わりした有楽町界隈はオペラさながらのカップルで賑わっています。 私共には旬を過ぎたテーマ、「恋人た...
11月に入って室内楽ばかり聴いていましたが、そろそろオーケストラが聴きたくなるころ。タイミング良く巡って来たのが、日本フィルの東京定期でした。京都帰りの翌日、9日の金曜日に赤坂のサントリーホールに出掛けます。 今月の日フィルは、桂冠指揮者兼...
引き続き室内楽通いを続けていますが、11月8日は思い切って新幹線に乗ってしまいました。京都で行われるクァルテット・エクセルシオの定期演奏会を聴くためです。 エクは年に2回の定期演奏会を東京で主催していますが、春の会は札幌で、秋は京都でも東京...
サルヴィアでヴォーチェを堪能した翌日、私共のコンサート行は神奈川県を更に南西に進路を取り、鵠沼海岸の例会に出掛けました。11月の第377回は、初体験のホルショフスキ・トリオです。 インターネットが当たり前となった今、初めて聴く音楽家たちのプ...
最近のコメント