BBCウェールズのアメリカ特集(オンライン)
今年のライブ・プロムス、9月6日はシンガー=ソング・ライターのコンサート、7日もジャズの回でしたから何れもパス。3日振りにオーケストラの演奏会を聴きました。9月8日の夜に配信されたBBCナショナル・ウェールズ管弦楽団のコンサートです。このオ...
今年のライブ・プロムス、9月6日はシンガー=ソング・ライターのコンサート、7日もジャズの回でしたから何れもパス。3日振りにオーケストラの演奏会を聴きました。9月8日の夜に配信されたBBCナショナル・ウェールズ管弦楽団のコンサートです。このオ...
9月の秋シーズンに入り、3日から6日までの4日間、演奏会が再開されてから初めてとなる本格的なオペラの舞台公演が行われました。その最終日、二組目の2日目公演を初台にある新国立劇場オペラパレスで満喫してきました。今年が3年目となる二期会、新国立...
4日、シタールの演奏会はパスして、5日に無観客で開かれたプロムス・ライブです。BBCスコティッシュの担当とあって、今回はロンドンのロイヤル・アルバート・ホールではなく、グラスゴウのシティーホールからの中継でした。ところで今年のプロムスは呪わ...
予告通り、9月4日のアムステルダム・コンセルトヘボウ演奏会がライブ配信されました。日本時間で5日早朝に見たのは、ヘレヴェッへが振るウィーン古典派からロマン派初期の交響曲が2曲。ハイドンの編成にシューベルトでは第2フルートとクラリネット2本が...
日本フィルの2020/21シーズンが開幕しました。首都圏は9月に入っても酷暑は収まらず、ツクツクホウシに背中を押されるように赤坂サントリーホールに向かいます。6月に演奏会が再開してから、個人的には3度目のサントリーホールと日本フィル。日本フ...
9月3日のプロムス無観客ライヴは、バロック音楽の夕べでした。私は普段余りバロック音楽は聴かないので感想はパスする積りでしたが、忘れられない一夜になったということで紹介することにします。本来このコンサートはオーケストラ・オブ・ジ・エイジ・オブ...
今年のライブ・プロムス、2日ほどパスして9月2日の無観客公演を聴きました。パスした2公演は、今年生誕150年を迎えたレハールを中心にしたウィーン音楽プログラムと、ロンドン・シンフォニエッタの現代作品を並べたコンサート。パスしたと言っても45...
今年のライブ・プロムス、3日目の放送を聴きました。因みに2日目はジョナサン・スコットが弾くオルガン・リサイタルで、定番のバッハ作品は一つも無く、全てオーケストラの名曲をオルガン・ソロにアレンジした作品が演奏されています。オルガン・ファンは是...
確か7月中旬にお知らせしたと思いますが、今年のプロムスは過去のアーカイヴから選別してBBCの放送として開催されてきました。そして、昨日8月28日からは予定通りロイヤル・アルバートホールで実際に演奏家が集まってのライヴ・プログラムがスタートし...
今月20日に秋シーズンをスタートさせたアムステルダムのコンセルトヘボウ管弦楽団、ライブストリーミング第2弾が先ほど終わったばかりです。アムステルダムから瞬時に移動、一っ風呂浴びてから感想を書くという、コロナ前には考えられなかったような離れ業...
漸くヨーロッパでも観客を入れたコンサートが行われるようになってきました。夏の間はシーズン・オフということもあって本格的なオーケストラのコンサートは殆ど開催されていませんでしたが、秋を迎えて各オーケストラとも手探り状態ながら再始動の動きが出始...
8月22日、ミューザ川崎シンフォニーホールで行われた東響のモーツァルト・マチネが無料ライブ配信されました。 モーツァルト/2つのヴァイオリンのためのコンチェルトーネ ハ長調K190モーツァルト/ヴァイオリン協奏曲第5番 イ長調K219「トル...
最近のコメント