カテゴリー: 演奏会

サルビアホール 第79回クァルテット・シリーズ

前日のラズモフスキー3曲全曲演奏を乗り越え、翌6月13日の火曜日にはロータスQのベートーヴェン・サイクル第4夜が行われました。最後の二晩は後期作品の集中演奏です。 ベートーヴェン・サイクル2017≪第4夜≫ ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第1...

サルビアホール 第78回クァルテット・シリーズ

6月8に始まったロータスQによるベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会、土日を挟んで6月12日の月曜日、第3夜が行われました。 会場の手前の掲示板、いつもは前売り時間が案内されていますが、この日はチケット完売のため前売りはありません、という告...

横浜でユリシーズを聴く

10日ほど前、拙宅に宅配郵便が届きました。見ると神奈川県民ホールからの瓦版風チラシで、「ニューヨーク発! 新時代のカルテットがデビュー!!」とあります。 いつもはこの類の宣伝には乗らない小生ですが、今回は作曲家・一柳慧氏のメッセージや音楽ラ...

日本フィル・第328回横浜定期演奏会

4月から5月にかけて日フィルはインキネンによるブラームス・チクルスとワーグナー「ラインの黄金」、更に私はパスですが山田和樹のマーラー・シリーズと大仕事の連続。 息つく暇もなく6月はラザレフ顧問が襲来して嵐の様な日々が続いています。 私にとっ...

サルビアホール 第77回クァルテット・シリーズ

前日に続いてロータスQによるベートーヴェン・サイクル@サルビア、6月9日の金曜日に二日目が行われました。梅雨入りしたものの二日連続で傘の出番は無し。 ベートーヴェン・サイクル2017≪第2夜≫ ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第10番変ホ長調作...

サルビアホール 第76回クァルテット・シリーズ

関東地方の梅雨入りに合わせたように、鶴見サルビアホールのベートーヴェン・サイクルが始まりました。 6月のベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会と言えば、2011年にサントリーホールがチェンバー・ミュージック・ガーデンが企画をスタートさせて以来...

サルビアホール 第75回クァルテット・シリーズ

ここ数年、6月は嵐の様な室内楽月間で、今年も例外じゃありません。ことに2017年はサントリーホールが改修中とあって、最早「世界のクァルテットの殿堂」とさえ称賛される鶴見のサルビアホールはフル稼働。 その中心は今週の木曜日からスタートするベー...

日本フィル・第690回東京定期演奏会

昨日は、日本フィルはもちろん、我が国クラシック楽壇にとっても大注目の日本フィル東京定期を聴いてきました。サントリーホール閉鎖中のため、会場は上野の東京文化会館。 今回は上野にして大正解でしょう。かつては日フィルもここを定期演奏会の会場にして...

日本フィル・第327回横浜定期演奏会

日本フィルの5月定期は、先月に続いて首席指揮者ピエタリ・インキネンの指揮。もちろん4月からずっと日本に滞在していたわけではなく、その間は別の仕事で他国を飛び回っていたはず。 航空機が無かった、あるいは発達していなかった時代は首席指揮者が年間...

読売日響・第568回定期演奏会

サントリーホールが改修中の読響定期、今シーズン前半は池袋の東京芸術劇場が会場。昨日は第568回定期を聴いてきました。 5月は当初スクロヴァチェフスキが振る予定でしたが、周知のようにマエストロの死去に伴って指揮者が交替した定期でもあります。曲...

第363回・鵠沼サロンコンサート

5月は会員になっているオーケストラの定期演奏会以外には行きたいコンサートが少なく、演奏会ジャンルの記事は余り書けそうもありません。本当の音楽ファンは連休中も連日のようにフォーラムの祭典に出掛けたのでしょうが、私は最初から戦意も湧かず、昨日の...

サルビアホール 第74回クァルテット・シリーズ

今年、と言うか新年度に入って、鶴見サルビアホールのクァルテット・シリーズもシーズン23がスタートしました。このシーズンは今回4月の後、6月の2回で完結します。つまり5月は演奏会が無いので、この後は6月まで待たなければなりません。 通算で74...