カテゴリー: 演奏会

サルビアホール 第52回クァルテット・シリーズ

昨日の鶴見、今年もまた来日してくれたカルミナ・クァルテットをサルビアホールで聴いてきました。彼らがサルビアに登場するのは初めてのことで、100人で聴くカルミナは正に贅沢の極致だったと言えるでしょう。 彼等は今回の来日でも第一生命ホールを中心...

クァルテット・エクセルシオ第30回東京定期演奏会

2015/2016シーズンのエクセルシオ定期、秋の東京定期が11月23日の休日に上野の文化会館小ホールで行われました。雨が降りそうで降らない微妙な天候、3連休最終日の上野は人出でごった返しています。 今回もファースト西野が療養中のため、シー...

日生劇場「ウィーン気質」

今年はオペラ観戦に縁があって、昨日(11月21日、土曜日)は先週に続いて有楽町の日生劇場に出掛けました。今回は東京二期会主催のオペレッタ「ウィーン気質」の初日、私がオペレッタを見るのは何年振りでしょうか。 ヨハン・シュトラウスⅡ世/喜歌劇「...

日生劇場「ドン・ジョヴァンニ」

3年前にフィガロの結婚で素晴らしい舞台を展開してくれた日生劇場、今年は同じモーツァルトのドン・ジョヴァンニを上演すると言うので有楽町に向かいました。フィガロと同じ指揮者、同じ演出家ということで期待が高まります。 同劇場の「NISSAY OP...

日本フィル・第312回横浜定期演奏会

日本フィルの11月横浜定期は、久し振りに山下公園前の神奈川県民ホールに会場を移しての開催となりました。みなとみらいホールはこの週末、高校生ブラスバンドの大会が行われるということで、2日間は貸切り状態のようですね。 ということで、冷たい雨の中...

第347回・鵠沼サロンコンサート

先月に続き、今月も鵠沼海岸で上質な室内楽を堪能してきました。小田急江の島線の鵠沼海岸で下車、駅前商店街を抜けた住宅地の中に位置する「レスプリ・フランセ」を会場とする、正真正銘のサロンです。 拙宅から寄り道せずに向かえば歩きも入れて1時間チョ...

日本フィル・第675回東京定期演奏会

ラザレフ颱風が去った直後の日本フィル、今度は次期首席指揮者に就任するインキネンがやってきました。今回は東京定期を二日間、杉並・横浜・相模原で自身のヴァイオリン演奏を含むプログラムを披露し、オーケストラとの新たなチャレンジに挑みます。 その東...

サルビアホール 第51回クァルテット・シリーズ

サルビアのクァルテット・シリーズは昨日から第16シーズンが始まりました。このシーズンは年内の3回で終了する予定。そのトップバッターは、今回が2度目となる澤クァルテット。前回は2012年の1月でしたから、3年10か月振りの再登場となります。 ...

弦楽四重奏の旅・第3回

私の10月最後の演奏会通いは、クァルテット・エクセルシオの「弦楽四重奏の旅」シリーズ第3回でした。 10月25日にサントリー・ホールのブルーローズで行われたのですが、珍しいことに午前11時半開演。エク(通称)はこれまでも様々な実験を試みてき...

日本フィル・第674回東京定期演奏会

日本フィルの10月東京定期は、先週の横浜定期に続いてラザレフ首席登場。シリーズとして取り上げているショスタコーヴィチの交響曲がメインですが、ラザレフならではの捻った選曲で客席を唸らせました。それは、 ≪ラザレフが刻むロシアの魂 Season...

サルビアホール 第50回クァルテット・シリーズ

昨日のサルビアホールは第15シーズンの最終回、SQS2度目の登場となるシマノフスキ・クァルテットの演奏会でした。曲目は次のもの。 ハイドン/弦楽四重奏曲第31番ロ短調 作品33-1 バツェヴィチ/弦楽四重奏曲第4番      ~休憩~ シマ...

第346回・鵠沼サロンコンサート

今年6月のミハル・カニュカ・チェロ演奏会に味を占めて、昨日は鵠沼でピアノ・トリオを聴いてきました。その時の感想文にも鵠沼室内音楽愛好会のホームページを紹介しましたが、今回のコンサートも正に「サロン・コンサート」に相応しい空間と雰囲気の中、最...