神奈川フィル・第5回音楽堂シリーズ定期演奏会
梅雨空続く先週の土曜日(7月4日)、昨シーズンから俊英川瀬賢太郎が常任指揮者に就任して充実著しい神奈川フィルハーモニー管弦楽団を聴いてきました。 神奈フィルの定期はみなとみらいホールが会場ですが、川瀬常任の提案で前年度から定期演奏会の種類を...
梅雨空続く先週の土曜日(7月4日)、昨シーズンから俊英川瀬賢太郎が常任指揮者に就任して充実著しい神奈川フィルハーモニー管弦楽団を聴いてきました。 神奈フィルの定期はみなとみらいホールが会場ですが、川瀬常任の提案で前年度から定期演奏会の種類を...
7月最初の演奏会は、サルビアホールのクァルテットを選びました。実はこの日、読響の7月定期とバッティングしていてどちらにするか迷いましたが、比較的すんなりと鶴見に決定。 サントリーは知人に行って貰うことにして、私共は100人で聴く贅沢な室内楽...
昨日の日曜日、サントリーホールのチェンバーミュージック・ガーデンは無事にフィナーレを迎えました。毎年最終日のチケットは争奪戦になるそうで、私は何とか発売日に一番後ろの席をゲットできましたが、即完売だったそうです。曲がどう、演奏家は誰、などと...
今年も6月6日から21日までの15日間、サントリーホールのチェンバー・ミュージック・ガーデンが行われました。と言って過去形にしてしまいましたが、記事をアップしている今日が最終日、これからフィナーレ・コンサートが行われる所です。 毎年恒例にな...
6月は演奏会の遣り繰りに苦労していて、特に大好きなクァルテットは赤坂と鶴見が競合状態。実は前回のサルビアホールもそのために聴けなかった経緯もありました。昨日は無事にサルビアホールで豪華なクァルテットを堪能した次第。 病欠した回を除けばほぼ毎...
6月の首都圏クラシック音楽界は、個人的な感想かも知れませんが、毎年重要な演奏会が目白押し。サントリーホールがある赤坂界隈は正にその震源地でもあります。昨日の金曜日、大ホールでは日本フィルの6月定期が行われました。 先週横浜でも本場ロシアもの...
この週末は何かと忙しく、演奏会のレポートは大幅に遅れてしまいました。何とか用事も片付いたので、土曜日にみなとみらいホールで楽しんだ日フィルの横浜定期を紹介しましょう。 本来なら日曜日の朝に記事をアップし、同じプログラムで行われた東京オペラシ...
夕方から雨が激しくなった東京・赤坂のサントリーホール、これで梅雨入り宣言かと思いきや、気象庁はジックリ様子見を決め込んだようで、関東地方は未だ雨の季節突入ではないようです。 で、読響きの6月定期はロシアの巨匠、テミルカーノフ登場でマーラーの...
5月に日本フィルを聴くのは昨日のサントリーが初めて。実は9日に横浜定期があったのですが、あの日はクァルテット・エクセルシオのラボがあり、そちらを優先した次第。時間的に梯子は無理ではありませんでしたが、時計を気にするのは性分に合わず、迷った末...
未だ5月だというのに第6号が去った台風一過の昨日、サントリーホールで読響定期を聴いてきました。台風が持ち込んだ湿気の所為か、未だ熱さに慣れていない躰には蒸し暑さが堪えます。 昨日は特に不快に感じたのは気候だけじゃなかったようでして、それはこ...
5月最初のコンサート行は、クァルテット・エクセルシオの現代音楽シリーズ、新章Ⅳでした。このレポートの前にエクに関する事件を一つ。 4月1日に大友氏の受賞記念コンサートに参加したエクでしたが、彼らの公式フェイスブックにも表明されているように、...
昨日の日本フィル東京定期に入る前に2点ほど触れておきましょう。先ず最初は先日横浜でゲットしたインキネン/日フィルのナクソス盤シベリウス全集。数日間かけてじっくり聴きこみましたが、私が知っている限りでは録音・演奏とも現時点で最高の全集と言えま...
最近のコメント