カテゴリー: 演奏会

日本フィル・第651回東京定期演奏会

昨日は日フィル東京定期の初日、「ラザレフが刻むロシアの魂 ≪Season Ⅰ ラフマニノフ5≫」と仰山なタイトルが付いたシリーズ、ラフマニノフの最終回です。 演奏会のレポートに入る前に、先の横浜定期に際して購入した最新リリースのCDに触れて...

ボロメーオQのベートーヴェン・サイクル第4回

今年は空梅雨かと懸念されていた日本列島、台風3号が近付いて何故か東京だけが雨続き。前3回とは打って変わった梅雨空の中、ボロメーオQのベートーヴェン第4回を聴いてきました。 前回までに前期・中期を完走、残る2回は後期作品に絞った厳しい演奏会が...

ボロメーオQのベートーヴェン・サイクル第3回

土曜日の演奏会レポートに続いて日曜日のコンサートです。実は先の木曜日から4回連続の演奏会通い。流石に老骨には堪えました。体力ではなく、脳味噌の能力に限界を感じます。 今回のベートーヴェン全曲演奏会、第3回はラズモフスキー3曲を一度に取り上げ...

第288回・日本フィル横浜定期演奏会

土曜日に横浜みなとみらいホールで行われた日フィル横浜定期、本来なら翌日の日曜日にレポートする予定でしたが、昨日は他のカテゴリーに忙しかった上に外出予定も重なり、結局は二日遅れの日記になってしまいました。 記憶を頼りに感想など。 ボロディン(...

東京フィル・第833回定期演奏会

昨日は東フィルの「6月」定期。つい1週間前にもサントリー定期を聴いた東フィルですが、2週連続で定期というのはオペラ・オケでもある東フィルならではでしょう。メンバーも重なる人が多かったように思います。 6月は前回とは替って大植英次登場。確か2...

ボロメーオQのベートーヴェン・サイクル第2回

2日の日曜日に始まった今年のベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏会、昨日は2日目を聴いてきました。概要と演奏曲目は初日に纏めましたので、2回目以降は簡単に会場(サントリー・ブルーローズ)の雰囲気など。 個人的なことから始めると、今週は木曜日か...

ボロメーオQのベートーヴェン・サイクル第1回

今年もサントリーホールのチェンバーミュージック・ガーデンがやって来ました。ブルー・ローズで16日間に亘って繰り広げられる室内楽の祭典。 今年は初日はミューザに出掛けたためにパス、フィナーレも気が付いた時にはチケット完売とのことで、思い切って...

東京交響楽団・現代日本音楽の夕べシリーズ第16回

6月に入った最初の午後、2年3ヶ月ぶりにミューザ川崎シンフォニーに行ってきました。あの大震災で天井が落下したのはニュースでも取り上げられた「事件」。 落成して然程年月も経っていない最新施設のホールだけに、信じ難い事故ではありました。手抜き工...

東京フィル・第832回定期演奏会

5月の最終日、東京フィルハーモニー交響楽団のサントリー定期を聴いてきました。前日に東京オペラシティ定期で行われた演奏会と全く同じ内容です。以下のもの。 レスピーギ/交響詩「ローマの噴水」 レスピーギ/交響詩「ローマの祭」      ~休憩~...

日本フィル・第650回東京定期演奏会

日本フィルの5月は何事にも拘る高関健の指揮、しかも交響曲の中でも傑作中の傑作2本を並べた巨匠級のプログラムです。 ロシアとフィンランドの指揮者に率いられる日本フィルにとって、ドイツ音楽を正統的に取り上げる指揮者を渇望しているのが現状。果たし...

読売日響・第526回定期演奏会

昨日は楽しみにしていた読響定期、前回ショスタコーヴィチの第7交響曲で圧倒的な名演を聴かせてくれたテミルカーノフ登場です。今回のプログラムは、 ショスタコーヴィチ/交響曲第1番      ~休憩~ ドヴォルザーク/交響曲第8番  指揮/ユーリ...

日本フィル・第287回横浜定期演奏会

昨日は雨の中、日フィルの横浜定期を聴いてきました。確か先月の定期も雨、日フィル横浜は相当な雨女・雨男に気に入られているらしく、雨の桜木町は毎度見る光景になってしまったようです。 先月のインキネン、来月予定のラザレフとの谷間で、5月定期は中休...