日本フィル・第634回東京定期
昨日の金曜日、久し振りにサントリーホールでオーケストラ演奏を聴いてきました。このところ演奏会から遠ざかっているようで、日記を辿ってみると、管弦楽に接するのは先月の12日以来。 クラシック音楽への関心が薄れたわけではないのですが、敢えて一回券...
昨日の金曜日、久し振りにサントリーホールでオーケストラ演奏を聴いてきました。このところ演奏会から遠ざかっているようで、日記を辿ってみると、管弦楽に接するのは先月の12日以来。 クラシック音楽への関心が薄れたわけではないのですが、敢えて一回券...
拙ブログのカテゴリー「演奏会」は、コンサートの感想(というよりメモ程度のものですが)を翌日にアップするのがいつものパターン。しかしここ数日は競馬関係の記事を纏める時間に追われ、今回取り上げるのは一昨日の月曜日(10月3日)に鶴見で聴いてきた...
首都圏を掠めた台風15号が去って急速に秋めいた東京、昨日は上野で弦楽四重奏を楽しんできました。去年からスタートした古典四重奏団の新シリーズ、「ムズカシイはおもしろい!!」バルトーク全曲演奏会の第1回です。プログラムは以下のもの。 レクチャー...
昨日は読響の9月定期、未だ昼間の熱気が籠る中、サントリーホールに出掛けます。 いつも出発は午後6時前、この間までこの時間は未だ明るかったように思いますが、昨日は早や薄暮。空気は相変わらず真夏のままですが、日没は確実に早くなり、季節が着実に進...
紀伊半島に深い傷跡を残したノロノロ台風12号が去った東京、数日間は秋を思わせる涼しい気候が続いていましたが、昨日の土曜日はぶり返した蒸し暑さの極み。一旦冷気を満喫した身には湿度が堪えます。 そんな中、横浜のみなとみらいホールに日フィル横浜定...
9月、日本フィルの新シーズンがスタートしました。 前シーズンは3月定期初日が3・11大震災当日だったこと、その後も原発事故の影響でインキネンの来日中止、ラザレフの病気欠場などアクシデントに見舞われた日フィル。今シーズンは無事に日程が進行する...
3日連続プロムス体験の最後は、私が最も楽しみにしていたコンサートです。以下のもの。 ≪8月16日(火)、プロムス43≫ コープランド/市民のためのファンファーレ バックス/交響曲第2番 ~休憩~ バーバー/弦楽のためのアダージョ ...
プロムス体験、二日目は純粋なオーケストラ公演です。前日は正味2時間半のコンサート、午後7時開演でコンサートが終了したのは9時半を回っていました。 流石のロンドンも9時を過ぎると日は暮れていて、初めてここを訪れた時(6月初め)は白夜で11時を...
やっと演奏会のレポートまで辿り着きました。今回のロンドン行、私自身の目的はプロムスを自身の目で見、耳で聴くことにありました。家内との相談で凡その日程が決まった後、最終的に選んだのは3公演。これから3回に亘って感想をアップしていきます。 その...
先週末は避暑地に行ってました。カテゴリーを「旅」にするか「演奏会」にするか迷いましたが、今年は両方混ぜ合わせて「演奏会」で纏めることに。 ≪チェルトの森 アフタヌーン コンサート≫については去年と一昨年の日記でも詳述しましたから、今回は簡単...
金曜日、個人的には春/夏シーズン最後のコンサートを聴きにサントリーホールに出掛けました。次に東京でクラシック音楽のコンサートを聴くのは9月初めの予定。リタイヤードにとっても長い夏休みに入ります。どうやって過ごそうか。 昨日は東京フィルハーモ...
台風6号が列島に接近中の19日、サントリーホールで読響7月定期を聴いてきました。正指揮者・下野竜也の指揮、≪下野プロデュース・ヒンデミット・プログラムⅥ≫と副題が付いたコンサートで、マエストロ拘りの選曲です。以下のもの。 ヒンデミット/&l...
最近のコメント