読売日響・第487回定期演奏会
読響の11月定期は11月最後の30日に行われました。今シーズンの読響で最も注目すべき定期がこれ。もしシーズンで一つだけ選べと言われれば、私は躊躇いなく本会を選ぶでしょう。 そもそもシュニトケ作品だけで一夜のコンサートを通してしまうあたり、読...
読響の11月定期は11月最後の30日に行われました。今シーズンの読響で最も注目すべき定期がこれ。もしシーズンで一つだけ選べと言われれば、私は躊躇いなく本会を選ぶでしょう。 そもそもシュニトケ作品だけで一夜のコンサートを通してしまうあたり、読...
また来てしまいました、京都。 最初はこの回はパスする積りだったのですが、8月の定期があまりにも良かったので、ついつい勢いで購入してしまったチケットです。勝手に名付けている広上フェスティヴァル第2弾は京都で決まり。 11月最後の週末は、誰が考...
昨日の勤労感謝の日、二期会公演のリヒャルト・シュトラウス「カプリッチョ」を観てきました。二組のキャストが其々二公演、計4日間開催の最終日です。私が観た回の主な配役等は、 伯爵令嬢マドレーヌ/釜洞祐子 伯爵/成田博之 作曲家フラマン/児玉和弘...
11月の読売日響は、同団名誉指揮者のロジェストヴェンスキー月間です。2種類のプログラムを2度づつ演奏して計4回。方やチャイコフスキー、此方シュニトケという、東京がロシアの冬景色に覆われる一ヶ月です。覚悟はよろしいか。 てな訳で、前半のチャイ...
厳戒態勢の東京を避けて、昨日は行ってきましたねぇ~、名古屋です。大手術をした義兄のお見舞いが目的ですが、序に名フィルの定期を覗きます。ホントかぁ~、と言われそうですが、ホントですよ。 年に2度ほどありますが、これから年内一杯は個人的に広上月...
この1・2日で急速に冬の気配が濃厚になった東京、昨日は午後から冷たい雨が降る中、サントリーホールに出かけます。 折からアメリカのバラク・オバマ大統領が初来日するということで、赤坂一帯は交通規制も予想されます。やや早めに家を出ました。 幸いト...
昨日はクァルテット・エクセルシオの定期を聴いてきました。毎年6月と11月、年2回のペースで行われている定期演奏会は、エクセルシオ(通称エク)のメイン・ディッシュと言うべき重要なコンサートです。 彼らを支えるエク・フレンズには毎回の特典として...
今シーズンのクァルテット・ウィークエンド、3回目の例会は古典四重奏団のショスタコーヴィチ・ツィクルスの最終回です。 ウィークエンドと言いながら、今日はホリデイ。文化の日、昔なら天長節ですワな。 何と言う名称かは知りませんが、この日のトリトン...
17日に行われた読響定期は、高崎遠征と重なったためにパス。同じプログラムが芸劇名曲にもありましたから振替も可能でしたが、何となく聴く意欲が沸かず、断念してしまいました。 その定期はメンデルスゾーン特集のⅢ。実は私はⅠもⅡも聴いていませんから...
昨日の定期は凄かった!! 最近好調の日本フィルですが、その中でも抜きん出た出来だったと思います。 何よりプログラムが素晴らしい。ラザレフを以ってしても空席の目立つ会場でしたが、これを聴き逃せば一生の損になりますぞ。この演奏会を聴かずしてプロ...
昨日は晴海、第一生命ホールのSQW2009-2010ガレリアシリーズの2回目を聴いてきました。 このところ週末は聴きたいコンサートが重なってしまい、他にも後ろ髪を引かれる思いの会もあったのですが、連続して聴いている本会を聴き逃すわけには行き...
昨日の土曜日、関越自動車道をぶっ飛ばして高崎に行ってきました。タイトルにあるように、群馬交響楽団の定期公演を聴くためです。 会場は高崎城址公園内にある群馬音楽センター。 群馬交響楽団、愛称「群響」を本拠地で聴くのは初めての体験です。東京公演...
最近のコメント