第63回SQW/エルデーディQ
昨日は今年最後のSQW例会、エルデーディ弦楽四重奏団を聴いてきました。客席が埋まらないことでは名物の水曜日四重奏連続演奏会、昨日はその中でもガラガラ度が際立っていた夜でしたね。 エルデーディは聴きたくない、ということではなく、ヤッパリ曲目故...
昨日は今年最後のSQW例会、エルデーディ弦楽四重奏団を聴いてきました。客席が埋まらないことでは名物の水曜日四重奏連続演奏会、昨日はその中でもガラガラ度が際立っていた夜でしたね。 エルデーディは聴きたくない、ということではなく、ヤッパリ曲目故...
ここでいきなり問題ですが、ベートーヴェンがエロイカ交響曲の次に作品番号を付けたのは、何という曲でしょうか? そう、正解はトリプル・コンチェルトですね。でも、何故この曲はエロイカほどには演奏されないのだろう。ということで、正解を求めて、横浜の...
昨日(11月29日)、池袋の芸術劇場でのコンサート。本来なら今日、サントリーホールで聴くはずだったのですが、今日は広上/神奈川フィルの定期とバッティング、同じプログラムの池袋に振替えて聴いてきました。 ということで、席は1階G列25番。25...
11月25日(日)、びわ湖ホールのオペラ公演を聴いてきました。ここは全く初めてなので、見るもの聴くもの皆珍しいという感じです。 京都からJRで大津に行き、バスでホールまで、というのが普通のルートでしょう。我々は観光も兼ねていましたので、早朝...
休み明けに書く積りでしたが、興奮冷めやらぬうちに認めておきます。休日の読響定期は6時から、サントリーホールでの演奏です。 前日にみなとみらいホールでも聴いた、という知人に伺ったところでは、演奏も今一つ練り込みが不足、響きも箱庭的で物足りなか...
月曜に続いて東京交響楽団。ゲルギエフ登場の後、オケはどう変わったか? じゃなくて、ソリスト、ガヴリリュクが目当てで行ったコンサートです。それにメンデルスゾーンを聴ける機会は意外に少ないし。特に第2ピアノ協奏曲はかなりの珍曲、オール・メンデル...
私が聴く予定の今月の日本フィルはこれだけ。正指揮者・沼尻竜典のマーラー第6。もちろん事前のマエストロサロンでたっぷり予習してましたから、聴きどころ、というか見所は押さえた積りです。演目は以下。 マーラー/交響曲第6番 指揮/沼尻竜典 コンサ...
話題になっていたゲルギエフ指揮の東京交響楽団を聴いてきました。11月12日、ミューザ川崎シンフォニーホール。 私は分相応にチケットの高いコンサートはいきません。これも普段の東響よりは高い。それでも行く気になったのは、会場がミューザだったこと...
前日の晴海に続き、連日のクァルテットです。会場は上野の東京文化会館小ホール。今日のメインはベルク、さすがに疲れました。先週の金曜日に試演会でタップリ予習した曲目は、 クァルテット・エクセルシオ 第14回定期演奏会 モーツァルト/弦楽四重奏曲...
2007年秋、東京の音楽界最大の話題、なぁんて大袈裟なことを言ってしまいたくなるほど。古典四重奏団のショスタコーヴィチ・ツィクルスの3回目が昨日行われました。もちろん晴海は第一生命ホールのクァルテット・ウェンズデイの一環、第61回。 この回...
最早世界が注目するソプラノ、木下美穂子が来日してリサイタルを開くというので、千駄ヶ谷の津田ホールに出かけてきました。10月31日。 彼女は最近、ローマからニューヨークに引っ越したということ。アメリカでのデビューも果たしたそうですし、来年早々...
最近のコメント