カテゴリー: 競馬

ロイヤル・アスコット2010・3日目

アスコットの3日目はレディース・ディ、メインはゴールド・カップですが、引き続きレース順に結果をレポートしていきます。 第1レースは2歳戦、ノーフォーク・ステークス(GⅡ、2歳、5ハロン)です。ここも2戦目から5戦目までを迎える12頭が出走し...

ロイヤル・アスコット2010・2日目

2日目もパターン・レース4鞍、その他2鞍の構成です。今日もレース順に。 第1レースは3歳馬によるジャージー・ステークス(GⅢ、3歳、7ハロン)。13頭立て、1番人気(3対1)は2歳時レーシング・ポスト・トロフィー6着で、今シーズンはエプサム...

ロイヤル・アスコット2010・初日

今週はロイヤル・アスコット。火曜日から土曜日までの5日間、連日目が離せない熱戦をレポートしていきましょう。 先ず初日の6レース、いきなり第1レースから今開催最大の注目レースで開幕しました。 クィーン・アン・ステークス(GⅠ、4歳上、1マイル...

ラ・クープ

昨日のロンシャン競馬場では、ラ・クープ(GⅢ、4歳上、2000メートル)が行われました。ラ・クープ La Coupe とは英語のカップ Cup のこと。 このレースが創設されたのは1865年のことですが、優勝の記念にカップが贈られたことがレ...

仏オークスはアガ・カーンのワン・ツー

昨日行われた通称フランス・オークス、ディアーヌ賞(GⅠ、3歳牝、2100メートル)の結果が入ってきました。 枠順発表でも紹介したとおり、今年は海外からの挑戦がなく、9頭立てという寂しい顔ぶれ。少数精鋭と言えなくもありませんが、何となく物足り...

フランス・オークスの枠順

明日(6月13日)、シャンティー競馬場で行われるフランス・オークスの枠順が発表されました。正式にはディアーヌ賞、距離は2100メートルですね。 先週の仏ダービーとは一転、9頭立てという少頭数になってしまいました。イギリスとアイルランドからの...

バリオーガン・ステークス

現在のイギリス・アイルランド競馬界は来週に迫ったロイヤル・アスコットの話題一色ですが、昨日はアイルランドのレパーズタウン競馬場でバリオーガン・ステークス(GⅢ、3歳上牝、6ハロン)が行われています。夏場のイヴニング開催。 レース名となってい...

2010クラシック馬のプロフィール(7)

オークス馬に続いてダービー馬を取り上げましょう。 2着に7馬身差を付け、レコード・タイムで勝ったワークフォースの評価は鰻昇りです。 最も信頼できるレーティングで名高いタイムフォームは、今年のダービーそのものを132と評価しました。去年のダー...

2010クラシック馬のプロフィール(6)

今回はオークス馬、スノー・フェアリーを取り上げます。2歳時の評価はそれほど高くなかった牝馬で、レースホースにも簡単なプロフィールしか掲載されていません。彼方此方調べましたが、あるいは漏れがあるかも知れませんので、最初にお断りしておきます。 ...

2歳馬最初のパターン・レース

週末のクラシック3連発が終わり、早くも次のシーズンに向けた若駒たちによる最初の重賞競走が行われました。6月7日の月曜日、アイルランドのナース競馬場で行われたフィリーズ・スプリント・ステークス(GⅢ、2歳牝、6ハロン)です。 日本の常識では2...

ヴェーガ、二冠!

エプサムでムーア騎手のクラシック・ダブルに沸いた翌日の日曜日、シャンティーからもダブル達成のニュースが飛び込んできました。 ジョッケ=クラブ賞(GⅠ、3歳、2100メートル)。フランス・ダービーとして知られるレースですが、2005年から距離...

ムーアのクラシック・ダブル

世界の競馬の頂点、ダービー(GⅠ、3歳、1マイル4ハロン10ヤード)が行われました。少ないながらもレヴェルの高い12頭の激闘を見んものとエプサムの丘に集ったのは10万人。 冬場の1番人気を守ってきたオブライエン厩舎のセント・ニコラス・アビー...