続々登場する期待の2歳馬たち
昨日はイギリスとフランスで注目の2歳戦が行われ、来年のクラシック候補たちが次々と名乗りを挙げています。 先ずイギリスは、エア Ayr 競馬場のファース・オブ・クライド・ステークス(GⅢ、2歳牝、6ハロン)。 14頭立ての多頭数で圧倒的1番人...
昨日はイギリスとフランスで注目の2歳戦が行われ、来年のクラシック候補たちが次々と名乗りを挙げています。 先ずイギリスは、エア Ayr 競馬場のファース・オブ・クライド・ステークス(GⅢ、2歳牝、6ハロン)。 14頭立ての多頭数で圧倒的1番人...
9月17日の木曜日、珍しくウィーク・デイにシャンティー競馬場で2歳馬による二つのGⅢ戦が行われています。 一日遅れになりましたが、簡単にレポートしておきましょう。 先ずアレンベルグ賞(GⅢ、2歳、1100メートル)はスプリント距離で行われる...
今年のヨーロッパのクラシック・レースに勝った馬の血統をやや詳しく紹介して来ましたが、今回が最終回です。先週の土曜日に行われたセントレジャーを制したマスタリー。 実は「セントレジャー」という競馬はアイルランドにもフランスにもありますが、どちら...
ヨーロッパも日付が変わって昨日の正式な結果が発表されました。 日曜日(13日)のロンシャン競馬場は全部で9レース、内5レースがパターン・レースで、どれもが3週間後の本番に向けたトライアルになっています。GⅠからGⅢまでランクは様々ですが、レ...
昨日のロンシャン、まだ速報段階ですので、先にアイルランドからカラー競馬場の二つのパターン・レースをレポートしておきましょう。 ルネサンス・ステークス(GⅢ、3歳上、6ハロン)は1998年からGⅢに格付けされたスプリント戦。 1頭取り消して7...
英セントレジャーと同じ日、アイルランドのカラー競馬場でもアイリッシュ・セントレジャー(GⅠ、3歳上、1マイル6ハロン)が行われました。 セントレジャーと言っても、こちらは3歳馬限定の所謂クラシックではなく、古馬も出走できる単なるステイヤーの...
ヨーロッパの秋競馬は、短期間の中で多数のレースが犇いています。一日にいくつものパターン・レースが行われるのも必然。 昨日の土曜日はそうした一日でした。 記録をチェックするのも、日記としてレポートするのも手間がかかりますから、2本に分けて紹介...
ドンカスター競馬場のセントレジャー開催は全4日間で7つのパターン・レースが組まれていますが(初日は一般戦のみ)、内訳はGⅠが一鞍(もちろんセントレジャー)で後は全てGⅡというのが特色です。即ちGⅢクラスがない。 昨日の三日目は行われたパター...
土曜日にドンカスター競馬場で行われる、今年最後のクラシック・レースであるセントレジャーの枠順が発表されています。以下の通り、 1.フォン・ジョウレンスキー Von Jawlensky 2.モニター・クローズリー Monitor Closel...
長い夏のドーヴィル開催を終え、フランス競馬の舞台はロンシャンに戻ってきました。 昨日の日曜日は、メインのGⅠ競走であるムーラン・ド・ロンシャン賞を含めて4鞍のパターン・レースが行われています。 先ずはそのムーラン・ド・ロンシャン賞(GⅠ、3...
最近のコメント