13年振りのマルセイユ
と言ってもマルセイユに行ったわけじゃありませんよ。昨日の金曜日、マルセイユのボルリー競馬場 Marseille-Borely 競馬場でアンドレ・バボアン賞 Prix Andre Baboin (GⅢ、3歳上、2000メートル)が行われました...
と言ってもマルセイユに行ったわけじゃありませんよ。昨日の金曜日、マルセイユのボルリー競馬場 Marseille-Borely 競馬場でアンドレ・バボアン賞 Prix Andre Baboin (GⅢ、3歳上、2000メートル)が行われました...
去年から大幅な入れ替えがあったイギリスの秋競馬、新体制でのニューマーケット競馬場が昨日終戦を迎えました。と言ってもパターン・レース・レヴェルでの話ですが。 ニューマーケットに於けるパターン戦フィナーレの昨日は1日7鞍。丁度真ん中に置かれた伝...
今年も凱旋門賞レポートが巡ってきました。凱旋門賞そのものは既にテレビ放映もされましたし、NHKが朝のニュースでも取り上げていましたから結果はご存知でしょう。慌てる必要もありませんから、ここではGⅠ7連発をレース順に回顧して行きましょう。いつ...
今年も凱旋門賞ウィークがやって来ました。ロンシャン競馬場では土曜日にGⅡ戦4鞍、日曜日にはGⅠ戦7鞍で競馬の祭典を祝います。 今回は土曜日のレポートですが、その前にアスコット競馬場で行われたGⅢ戦3鞍を紹介しましょう。 アスコットの馬場は ...
昨日の日曜日、フランスは嵐の前の静けさ。その代りアイルランドのカラー競馬場では今年最後のG開催が行われました。パターン・レースは2鞍、いずれも2歳戦です。馬場は soft to heavy の不良馬場。 先ずC.L.ウェルド・パーク・ステー...
漸く昨日の英国にまで辿り着きました。ニューマーケット競馬場の9月開催最終日、GⅠ2鞍を含む三つのパターン・レースを順に見ていきましょう。この日も馬場は good 、日本なら稍重の感覚です。 最初はロイヤル・ロッジ・ステークス Royal L...
去年から大幅に変更されたイギリスの秋競馬、今年も前年に続いて9月最終週の3日間開催がスタートしました。 木曜日から土曜日まで、GⅠは3鞍、いずれも牝馬によるチャンピオンシップですが、初日のパターン・レースはサマーヴィル・トトソル・ステークス...
最近のコメント