ウィーン国立歌劇場公演「ナクソス島のアリアドネ」
今シーズンのウィーン国立歌劇場はヴェルディ作品を集中的に取り上げていますが、もう一人力を入れている作曲家がいます。それがリヒャルト・シュトラウスで、10月はシュトラウス作品が2演目放映される予定。その第一弾が「ナクソス島のアリアドネ」でした...
今シーズンのウィーン国立歌劇場はヴェルディ作品を集中的に取り上げていますが、もう一人力を入れている作曲家がいます。それがリヒャルト・シュトラウスで、10月はシュトラウス作品が2演目放映される予定。その第一弾が「ナクソス島のアリアドネ」でした...
オッタヴァ・テレビによるウィーン国立歌劇場からのライブストリーミング、10月の第1弾は、ウィーンでは珍しい演目となるブリテンの「真夏の夜の夢」、プレミエ公演の模様でした。 登場人物の大変多いオペラで、その長い出演者リストは、 オベロン/ロー...
ウィーン国立歌劇場からのライブストリーミング、9月最後となる第4弾はイル・トロヴァトーレ。今シーズンはヴェルディを集中的に取り上げているウィーン、早くも3作目となります。 なおトロヴァトーレ、今シーズンは来年6月にも別キャストによる公演が中...
今日(9月16日)、月曜日から3日間配信されるウィーン国立歌劇場のホフマン物語を見ました。 今年はオッフェンバックの生誕200年に当たるので、それを寿ぐ意味もある公演。中々に複雑、深みもあるオペラで、一度見ただけでは演出の意味合いまで深く理...
ロイヤル・アルバート・ホールに「蛍の光」が鳴り渡り、先ほど今年のプロムスも無事に幕を閉じました。目前に迫ったブレクジットもなんのその。 9月14日 ≪Prom 75≫ラスト・ナイト ダニエル・キデーン Daniel Kidane/Woke(...
12日のプロムス72はニコラス・コロン指揮オーロラ管弦楽団のベルリオーズ幻想交響曲でしたが、これ1曲を物語仕立てに演奏したもののようで、当欄ではパスしました。 ということで一日置き、13日の金曜日に飛びましょう。ずっと一日遅れのレポートでし...
オッタヴァ・テレビのウィーン国立歌劇場ライヴ・ストリーミング、2019-20シーズンの第2弾は現地9月6・9・12日に行われたヴェルディ「ドン・カルロ」3回公演の最終日、12日の中継でした。 主役級だけでも6人を必要とする、実際の公演でも中...
ロイヤル・フィルのワーグナーに続いては、チェコ・フィルがスラヴ音楽で一晩のプログラム、去年首席指揮者に就任したセミョーン・ビチュコフが率います。ビチュコフは8月11日のBBC交響楽団に続いて今年2度目のプロムス登場。 9月10日 ≪Prom...
9月8日は、ロイヤル・フィルのプロムス今シーズン初登場。ドイツの指揮者アルブレヒトを迎えてワーグナーとそれに因む作品の一夜でした。 9月9日 ≪Prom 68≫ ウェーバー/歌劇「魔弾の射手」序曲 ワーグナー/楽劇「ジークフリート」森の囁き...
プロムスのホスト・オケ、BBC交響楽団としては最後から2番目のプロムスです。 サカリ・オラモが自然からヒントを得た作品、あるいは自然現象を捉えた作品を並べてのコンサートでした。 9月8日 ≪Prom 67≫ ムソルグスキー(リムスキー=コル...
6日のプロムスは、私にはジャンル違いで一日お休みしました。ということで今年のプロムスも愈々最終週。残り1週間はブレーメンから来た古楽アンサンブルを楽しみましょう。 9月7日 ≪Prom 65≫ モーツァルト/歌劇「後宮からの逃走」序曲 モー...
最近のコメント