NYO、50回目のプロムス登場
8月4日のプロムス≪Prom 27≫はジャズの夕べと言うことで、当欄はパス。一日置いて8月5日のプロムスを聴きました。出掛けていて聴くのを2日間サボりましたが、もう一日取り返したことになります。 ということで、5日土曜日は毎年恒例になってい...
8月4日のプロムス≪Prom 27≫はジャズの夕べと言うことで、当欄はパス。一日置いて8月5日のプロムスを聴きました。出掛けていて聴くのを2日間サボりましたが、もう一日取り返したことになります。 ということで、5日土曜日は毎年恒例になってい...
二日間ほど遠出をしていたので、今年のプロムス中継感想文も二日遅れとなりました。何れ元のペースに追いつく積りですが・・・。 ということで今回は8月3日に行われたブレーメンからの賓客、ドイツ・カンマーフィルハーモニーと音楽監督のヤルヴィが登場し...
バロック音楽のコンサートが二日続きましたが、その後を引き継いだのはプロムスの常連、サロネン監督率いるフィルハーモニア管。毎年斬新なプログラムを披露するコンビですが、今年も余り演奏会では取り上げられない作品を並べました。 8月2日 ≪Prom...
前日のモンテヴェルディに続き、8月最初のプロムスはヘンデル、オラトリオの大作が演奏されました。 8月1日 ≪Prom 23≫ ヘンデル/オラトリオ「エジプトのイスラエル人」 オーケストラ・オブ・ジ・エイジ・オブ・エンライトメント Orch...
7月最後のプロムスは、タイトルにもあるように、今年が生誕450年に当たるモンテヴェルディの最高傑作が取り上げられました。恐らく今年のプロムス最大のイヴェントでしょう。 7月31日 ≪Prom 22≫ モンテヴェルディ/聖母のための夕べの祈り...
ということで、7月最後の日曜日は意味深長なコンサートが行われました。 7月30日 ≪Prom 21≫ ジェームス・マクミラン/ヨーロッパ・レクイエム(ヨーロッパ初演) ~休憩~ ベートーヴェン/交響曲第9番 BBCウェールズ・ナ...
今年のプロムスも3回目の土曜日、7月29日は二日前にメナの指揮で悲愴を演奏したばかりのBBCフィルハーモニックが、今度はウイグルスワースの指揮でチョッと変わったコンサートを披露しました。 7月29日 ≪Prom 20≫ ブラームス/ピアノ協...
ロシア3大名曲シリーズ、というわけではありませんが、展覧会の絵、悲愴に続いて金曜日のプロムスはシェエラザードがメインでした。 7月28日 ≪Prom 18≫ コルンゴルト/The Sea Hawk 序曲 アンデルス・ヒルボーグ Anders...
水曜日のメインは展覧会の絵、木曜が悲愴、金曜日にはシェヘラザードと3日連続でロシア名曲集が続くプロムスですが、中日の27日はBBCフィルハーモニックの首席指揮者メナが悲愴を振るプログラムでした。 7月27日 ≪Prom 17≫ マーク・シン...
イギリスの名曲が二晩続いたプロムス、水曜日はBBCスコティッシュ管が登場し、前任の首席指揮者ヴォルコフが絵画に因んだ作品を集めたプログラムを披露しました。 7月26日 ≪Prom 16≫ リスト/交響詩「ハムレット」 ジュリアン・アンダーソ...
月曜のプロムスはサージェントの500回プロムス再現、英国音楽を中心にしたプログラムでしたが、続く火曜日もイギリスのオーケストラ大曲2本立てと言うプログラムでした。 7月25日 ≪Prom 14≫ ヴォーン=ウイリアムス/交響曲第9番 ~休憩...
23日の日曜日のプロムスは昼・夜2回公演。名曲10選ということで「良いとこ取り」コンサートでした。去年も同じ趣向のプロムがありましたが、今年はパスして翌月曜日のプロムに行きましょう。 現地のペースからは1日遅れのレポートですが、この位のペー...
最近のコメント