アデス×イッサーリス
前日のシャーロット・ブレイに続き、15日のプロムスも現代のチェロ協奏曲が取り上げられました。作曲者アデス自身の指揮、英国の名手イッサーリスとの共演です。 8月15日 ≪Prom 40≫ ベートーヴェン/交響曲第8番 フランシスコ・コール F...
前日のシャーロット・ブレイに続き、15日のプロムスも現代のチェロ協奏曲が取り上げられました。作曲者アデス自身の指揮、英国の名手イッサーリスとの共演です。 8月15日 ≪Prom 40≫ ベートーヴェン/交響曲第8番 フランシスコ・コール F...
前日に続き、12日にプロムはソンダーガード指揮BBCウェールズ管の第2夜でした。プログラムは前日とほぼ同じ趣向の選曲です。 8月12日 ≪Prom 37≫ ウォルトン/パルティータ ヒュー・ワトキンス Huw Watkins/チェロ協奏曲(...
8月11日と12日は二日続けてBBCウェールズ・ナショナル管が登場します。指揮は共に首席指揮者のトーマス・ソンダーガード 両日ともにBBCが委嘱し、今プロムスで世界初演される協奏曲が含まれることが共通しています。その初日は、 8月11日 ≪...
今日は9日のプロムスも聴いちゃいましょう。今年生誕100年を迎えたデュティユー作品の第2回目、チェロ協奏曲です。 8月9日 ≪Prom 33≫ マーク・シンプソン Mark Simpson/イスラフェル Israfel(ロンドン初演) デュ...
プロムスでは毎年アニヴァーサリーを迎える作曲家を特集しますが、何と言っても今年は生誕100年を迎えるアンリ・デュティユーでしょう。室内楽プロムスでは既に弦楽四重奏曲が演奏されていましたが、8月8日からの3日間は、本体のプロムスで連続して3作...
7月の最終日、日曜日のプロムスは昼の部と夜の部が共に面白かったので梯子、というか同じホールだったので連荘(れんちゃん)として纏めて紹介しましたが、8月第1週の日曜日も同じスタイル。昼も夜も聴かなきゃ、というプログラムだったので、今回も連荘と...
今日はサボっていたプロムスを取り返すべく、二日分聴いちゃいましょう。8月6日の土曜日に行われたプロム29です。 土曜日と日曜日、二日続けて英国自慢のユース・オーケストラがアルバートホールに登場しますが、この回は英国ナショナル・ユース・オケ。...
8月5日から7日までのプロムスは、ある意味で全て関連性があるようです。チャイコフスキーの協奏曲、ストラヴィンスキーの三大バレエ、女流作曲家の新曲、ユース・オーケストラの演奏といった共通点ですね。 そのトップバッターが、5日夜のBBCスコティ...
先週末はパソコンから離れていましたので、プロムスも二日間はお休みしていました。今日からまた聴き始めますが、遅れた分はゆっくり取り戻していきましょう。 今回は8月4日のプロム26。未だ26日間は残っています。 8月4日 ≪Prom 26≫ ブ...
8月3日のプロムスは、すっかり常連になったデュトワ指揮するロイヤル・フィル登場。ドヴォルザークとバルトークというマエストロ得意のレパートリーが並びました。 8月3日 ≪Prom 25≫ ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ~休憩~ バル...
最近のコメント