カテゴリー: 音楽番組

ソンダーガード/BBCウェールズ管第二夜

月曜日に続き、火曜日のプロムスもソンダーガード率いるBBCウェールズ・ナショナル管のコンサートでした。 8月12日 ≪Prom 35≫ マックスウェル=デイヴィス/Caroline Mathilde 第2幕組曲 ウォルトン/ヴァイオリン協奏...

ソンダーガード/BBCウェルーズ第一夜

8月11日と12日、二日連続で首席指揮者ソンダーガード指揮のBBCウェールズ・ナショナル管がプロムスに登場します。今回はその一回目。 8月11日 ≪Prom 34≫ R.シュトラウス/交響詩「死と変容」 R.シュトラウス/ブルレスケ    ...

英国青年オケの近現代音楽

日曜日は引き続き7時45分からプロムス「33」が行われました。こちらはプロではなく、将来は何処かのオケで弾く卵たちのコンサート。エド・ガードナーの指導です。 8月10日 ≪Prom 33≫ ストラヴィンスキー/ペトルーシュカ(1911年版)...

90歳になったネヴィル・マリナー

8月10日のプロムスは、日曜日ということもあってプロムスは2本立てでした。もちろん1日2公演は珍しくないプロムスですが、オーケストラの公演が連続するのは数少ないことと思われます。 どちらも面白そうな作品が聴けるので、両方とも聴いちゃいましょ...

海に因んだ2曲

先週土曜日のプロムスは、マーク・エルダーとハレ管が登場。定評あるコンビの見事な演奏が楽しめました。 8月9日 ≪Prom 31≫ ベルリオーズ/序曲「海賊」 エルガー/海の絵      ~休憩~ ヘレン・グライム Helen Grime/N...

ノセダ指揮のBBCフィル

8日のプロムスは、イタリアの指揮者ノセダの指揮、かつての首席指揮者で現在は桂冠指揮者の肩書を持つBBCフィルとのラテン音楽特集です。 8月8日 ≪Prom 29≫ カセルラ/英雄的悲歌 ショパン/ピアノ協奏曲第1番      ~休憩~ フラ...

英語の語りによるエディプス王

今年のプロムスではサカリ・オラモの活躍が目立ちます。初めてラスト・ナイトを振る他にも4つの公演に登場。ヴァイオリンも巧みな指揮者で、カドガン・ホールで行われる室内楽プロムス4ではジャニーヌ・ヤンセンのリサイタルにもゲスト出演し、プロコフィエ...

ウイグルスワースのエルガー

6日のプロムスはBBCウェールズ管登場。先に東京交響楽団に客演した実力派のウイグルスワースのエルガーが聴きものでしょう。 8月6日 ≪Prom 27≫ ワーグナー/歌劇「恋愛禁制」序曲 マサイアス William Mathias /ヴァイオ...

謎を秘めたシンフォニー二つ

今日のプロムス・レポートは、一昨日行われたヨーロッパの青年オケによる交響曲二つ。 8月5日 ≪Prom 26≫ ベリオ/シンフォニア      ~休憩~ ショスタコーヴィチ/交響曲第4番  ヨーロッパ・ユニオン・ユース管弦楽団 Europe...

ランニクルスのマーラー9番

前日に続いてプロムスはランニクルス指揮のBBCスコティッシュ管。取り上げられるのは2曲、いわゆる休憩を挟まず続けて演奏されました。 8月4日 ≪Prom 24≫ ヴォーン=ウィリアムス/タリスの主題による幻想曲      ~休憩~ マーラー...

ランニクルス第一弾

8月2日のプロムスはキス・ミー・ケイトの公演と言うことで小欄はパス。1日置いて3日の演奏会を聴きました。 ということで、今や英国のみならず世界の巨匠の仲間入りを果たした感のあるドナルド・ランニクルス、今年のプロムスにも3種類のプログラムで登...

ブラビンス指揮のBBC響

8月最初のプロムスは、名フィルの常任指揮者として日本の音楽ファンにも近しいマエストロ、マーティン・ブラビンスがBBC響を振るプログラム。英国作品集でもあり、今年のテーマ「第一次世界大戦勃発100年」記念の一環でもあります。 8月1日 ≪Pr...