チャイコフスキー交響曲シリーズ第4弾
昨日はボーンマス響のコンサート、珍しく初めて聴くような作品の無いオーソドックスなプログラムでした。 指揮のカラビッツは2008年から同響の首席指揮者を務めている若手で、ウクライナ生まれの由。今年のプロムス・チャイコフスキー・シリーズで第2で...
昨日はボーンマス響のコンサート、珍しく初めて聴くような作品の無いオーソドックスなプログラムでした。 指揮のカラビッツは2008年から同響の首席指揮者を務めている若手で、ウクライナ生まれの由。今年のプロムス・チャイコフスキー・シリーズで第2で...
8月13日のプロムスはロンドン交響楽団、首席指揮者ワレリー・ゲルギエフが得意のロシア物を振りました。得意の、と言っても滅多に聴けない作品も含まれているのは流石にプロムスです。 またグラズノフのソロを弾いたトリフォノフはショパン・コンクール第...
8月12日のプロムスはBBCウェールズ管、アサートン指揮で日本では余り聴く機会の無い作品が並びました。 ≪Prom 39≫ ホルスト/交響詩「インドラ」 ニシャット・カーン/The Gate of the Moon(シタール協奏曲第1番)(...
8月10日のプロムスは余り興味が沸かない内容だったのでパス、日曜日の回を聴きました。 この回は、ロイヤル・フィルハーモニック協会創設200年を記念するフリー・プロムスということで、入場無料だったようです。6月28日から売り出し、というかチケ...
前日に続き、8月9日のプロムスはバイエルン放送交響楽団の客演、ヤンソンス指揮でマーラーの「復活」が取り上げられました。 ≪Prom 35≫ マーラー/交響曲第2番 バイエルン放送交響楽団 指揮/マリス・ヤンソンス バイエルン放送合唱団...
今日もプロムスの中継を2本聴きます。これで夏休みの間の遅れを取り戻せることになりますな。 先ずは8月7日の演奏会から、BBC響のルトスワフスキ生誕100年を祝したプロにホルストを組み合わせた珍しい回です。 ≪Prom 32≫ ルトスワフスキ...
追っかけるようにして聴いてきたプロムス、大分追い付いてきました。今日は月曜と火曜のコンサートを聴きますから、順調に行けば明日でオン・タイムになるでしょう。 ということで今日の第一弾は8月5日に行われた、 ≪Prom 30≫ ボロディン/歌劇...
前日に続き、8月4日の日曜日にはランニクルス指揮BBCスコティッシュ管によるワーグナー「タンホイザー」全曲の演奏会形式上演が行われました。 もちろんドイツ語による歌唱です。 ≪Prom 29≫ ワーグナー/歌劇「タンホイザー」(演奏会形式)...
続いて8月2日のプロムス、20分の休憩が2回入る長いコンサートです。休憩も入れて3時間。 ≪Prom 27≫ ナレッシュ・ソハール/宇宙の踊り The Cosmic Dance(BBC委嘱作、世界初演) ~休憩~ ラフマニノフ/ピ...
最近のコメント