サルビアホール 第44回クァルテット・シリーズ
3月最初のコンサート行は弦楽四重奏の聖地、鶴見のサルビアホール。前回から未だ1週間ですが、第13シーズンの最終回は弦楽器の聖地、チェコから迎えたクァルテットです。 クロンマー/弦楽四重奏曲変ホ長調作品5-1 マルティヌー/弦楽四重奏曲第7番...
3月最初のコンサート行は弦楽四重奏の聖地、鶴見のサルビアホール。前回から未だ1週間ですが、第13シーズンの最終回は弦楽器の聖地、チェコから迎えたクァルテットです。 クロンマー/弦楽四重奏曲変ホ長調作品5-1 マルティヌー/弦楽四重奏曲第7番...
今日は本来なら2月最後のG戦を4鞍レポートする筈でしたが、朝起きてアメリカのネット情報を見ると、何が映っているかほとんど判別できないようなガルフストリーム・パーク競馬場の競馬中継。 この日は3鞍の3歳馬によるG戦が行われる予定でしたが、結局...
3月はほとんどのオーケストラがシーズン末で、翌月から新体制がスタートする団体もいくつかあるようです。その意味では区切りの月に当たります。 特に札幌交響楽団は長年続いた尾高体制に終止符を打ち、来期からはマックス・ポンマーが首席指揮者に就任。こ...
昨日は鶴見、サルビアホールで今年最初のクァルテット・シリーズを聴いてきました。第43回に当たる今回は、私には初体験のクァルテット・ベルリン=トウキョウ、名前が長いので通の間ではQBTで通るようですね。 最初に見たチラシでは、明らかに日本人と...
2月も残り少なくなってくると、当ブログの本題である競馬が忙しくなってます。寒い時期の暇つぶしの意味も兼ねて日々聴いてきたクラシック音楽のCDですが、聴いて書いてという時間的余裕が乏しくなってきました。 ということで再び冬が訪れるまで、このコ...
先週月曜日のプレジデンツ・デイ、当ブログでも紹介したように、オークローン・パーク競馬場は悪天候のため閉鎖、予定されていたサウスウエスト・ステークス Southwest S (GⅢ、3歳、8.5ハロン)は翌週に順延されました。 その時の発表で...
2月21日のアメリカ競馬は、GⅠ戦こそ無いもののフロリダのガルフストリーム・パーク競馬場では7鞍、更にルイジアナのフェア・グラウンズ競馬場でも4鞍のG戦が組まれるという忙しさ。若干駆け足になりますが、順に結果をレポートして行きましょう。 先...
今日は久しぶりにオーケストラを聴きましょう。私はクァルテット好きなのでどうしてもそちらに目が行ってしまいますが、今朝の新着アルバムからは録音の良さを売り物にしているレーベルを紹介します。 1976年創立で、HDCDの発明者でもあるキース・ジ...
4日ほどこのコーナーは休んでいましたが、先週は土日も新着アルバムがありました。更には月曜にはBIS、昨日は Chandos とNMLの中核を成すレーベルの新着アイテムが並びましたが、他のジャンルが忙しくて手を出さずにいました。 中でも昨日の...
昨日のアメリカはプレジデンツ・デイの休日で、土曜日からの3連休。競馬も3日連続でG戦が組まれていました。しかしながらアメリカ中部は悪天候に見舞われ、サウスウエスト・ステークス Southwest S (GⅢ、3歳、8.5ハロン)が組まれてい...
最近のコメント