ニューマーケット・オクトーバー・ミーティング(1)
競馬ファンの関心は専らパリの凱旋門賞でしょうが、こちらにも注目して欲しいですな。毎年この時期に行われるニューマーケットの10月開催です。前半は文字通り「オクトーバー・ミーティング」、後半は同時に行われる競売の名前を採って「ホートン・ミーティ...
競馬ファンの関心は専らパリの凱旋門賞でしょうが、こちらにも注目して欲しいですな。毎年この時期に行われるニューマーケットの10月開催です。前半は文字通り「オクトーバー・ミーティング」、後半は同時に行われる競売の名前を採って「ホートン・ミーティ...
昨日は晴海、第一生命ホールのSQWガレリア・シリーズを聴いてきました。古典四重奏団によるベートーヴェン連続演奏会の1回目。 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第2番ト長調作品18-2 ベートーヴェン/弦楽四重奏曲第1番へ長調作品18-1 ...
この週末は凱旋門賞が行われることもあって、日本でもマスコミが騒がしくなってきました。メイショウサムソンは勝てるのかッ。 英国競馬ファンとしては、その前のニューマーケット・ケンブリッジシャー・ミーティングの方が気になります。今日はミドル・パー...
恒例のデータから見た聴きどころです。 10月は尾高忠明の指揮、プログラムは、①モーツァルト/交響曲第35番「ハフナー」 ②三善晃/交響三章 ③ラフマニノフ/交響曲第3番 の3曲。 尾高は12回目の東京定期登場、日本フィルで特別な肩書きのない...
昨日の夕刻、めっきり秋色を増した横浜へ。日本フィルの横浜定期。 ベートーヴェン/「エグモント」序曲 ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ~休憩~ ベートーヴェン/交響曲第5番 指揮/小林研一郎 ピアノ/小川典子 コン...
10月定期は下野竜也の指揮、ヒンデミット・プログラムの2回目です。曲目はシンフォニア・セレーナと「愛する人々へのレクイエム」の二本立て。下野がプロデュースするヒンデミット・シリーズ、去年の第1回はヌシュ・ヌシ舞曲と画家マチス交響曲というヒン...
10月の名曲はヴィクトーア・エマニュエル・フォン・モンテトンの指揮で3曲、ベートーヴェンの「エグモント」序曲とピアノ協奏曲第1番、ドヴォルザークの交響曲第8番が演奏されます。モンテトンは1984年生まれだそうですから、今年未だ2...
9月の読響、スクロヴァチェフスキ3連発の最終便を聴いてきました。 ブラームス/ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15 ~休憩~ ブルックナー/交響曲第0番ニ短調 指揮/スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ ピアノ/ジョン・キムラ・パー...
今回の札幌行、記憶のために記録しておきます。忘れないうちに。 私の旅ネタは、主目的がコンサート。いわゆる観光は事の序でです。旅に詳しい人はピンと来るでしょうが、純粋に交通費と宿泊費だけにするより、各旅行会社が販売している「パック旅行」の方が...
最近のコメント