SQWガラ・コンサート ~クァルテットの祭典~

今年、晴海の第一生命ホールと、開館と同時にスタートしたNPO法人トリトン・アーツ・ネットワークが10周年を迎えます。それを記念したSQWガラ・コンサートが昨日開催されましたので、思いっ切り楽しんできました。 金曜日の冷たい雨が止み、小春日和...

アケダクトとチャーチル・ダウンズの静かな週末

今週のアメリカ競馬は真に穏やか。サンタ・アニタが終了したカリフォルニア州は10日からハリウッド・パークの秋冬開催がスタートしましたが、この土日はグレード戦が組まれていません。 一方ニューヨーク州はアケダクト開催が始まったばかりで、こちらもG...

最後もファーブルで締め

昨日の土曜日、今シーズンのフランス平場競走最後のパターン・レースが行われました。当ブログの守備範囲であるヨーロッパ3国で最後のG戦に当たります。 サン=クルー競馬場の heavy な馬場で行われたクリテリウム・ド・サン=クルー Criter...

日本フィル・第635回東京定期演奏会

昨日は「1」が六つ並ぶ特別な日、あの大震災から丁度8か月目に当たります。その8か月前、日本フィルは3月東京定期の初日でした。演奏会は実行されましたが、私は交通大混乱のため会場に行けず、翌日に振り替えて定期を聴いたものでした。 奇しくもその時...

最後から二つ目の仏G戦

長かったフランスのパターン・シーズンも今週で幕を閉じます。残るは金曜日のトゥルーズと土曜日のサン=クルー、今日は昨日行われたトゥールーズ競馬場のフィーユ・ド・レール賞 Prix Fille de l’Air (GⅢ、3歳上牝、2...

サルビアホール クァルテット・シリーズ第5回

著しい進境で圧倒的な存在感!! というのが昨夜鶴見のサルビアホールで聴いたパヴェル・ハース・クァルテットの感想です。 第2シーズンに入り、通算で5回目を迎えた当ホールのSQSシリーズ、今回は泣く子も黙るパーヴェル・ハース・クァルテットの登場...

ムズカシイはおもしろい!! バルトーク編(2)

このところ演奏会に出掛ける回数がメッキリ減ってきたようにも感じられますが、何故か11月は大忙しです。 その中核を成すのが弦楽四重奏のコンサート。11月だけで5団体を6回の演奏会で味わう予定になっています。個人的には「弦楽四重奏月間」というワ...

祭りの後で

先週末はブリーダーズ・カップに沸いたアメリカですが、翌日曜日にも3つの競馬場で夫々一鞍づつG戦が行われました。 祭りの後、とは言え、アメリカ競馬にはシーズン・オフがなく、これからも毎週のようにグレード戦が続けられていきます。 先ずアケダクト...

ブリーダーズカップ2011・2日目

現地時間で土曜日の夜、日本では日曜日の早朝に行われたブリーダーズ・カップ二日目の結果をチェックしようと、いつものブラッドホースのホームページにアクセスしようとしましたが中々繋がりません。どうやら回線の異常ではなく、アクセスが集中して大混雑し...

ブリーダーズカップ2011・初日

今年もブリーダーズ・カップの季節がやってきました。当ブログでアメリカ競馬を取り上げることにしたのは今年からですが、以前にもブリーダーズ・カップだけは紹介してきました。 2011年の開催地はケンタッキー州のチャーチル・ダウンズ競馬場。ケンタッ...

BC前夜

今週の金曜日と土曜日、いよいよチャーチル・ダウンズ競馬場でブリーダーズ・カップ・シリーズが開催されます。今年は日本馬の参戦がゼロということで、例によって我が国の報道陣は全く関心が無いようですね。現地では既に枠順も発表され、欧米の競馬マスコミ...

フランスが連覇、メルボルン・カップ

11月1日は、南半球最大の競馬であるメルボルン・カップ Melbourne Cup(GⅠ、3歳上、2マイル)が行われます。南半球の競馬と言えばアルゼンチンのカルロス・ペレグリニ大賞典が有名で、南半球の凱旋門賞とでも呼べる存在ですが、北半球か...