強者弱者(61)

初午  初午 晴れて風なき日は、暖春に似たり。各所の稲荷雑踏織るが如し。赤坂表町の豊川稲荷、羽田の稲荷など最も賑はふ。羽田は海に近く養魚場の堤防に立ち萬頃の蘆萩に白帆の往来を見る最もよし。羽田川崎ともに両側の旗亭、残肴を店頭に並べて客を引か...

強者弱者(60)

大崎と目黒  大崎は海に近く、東京の中に在りては寧ろ暖かき部分に属す。唯、御殿山と桐ヶ谷の岡との間は冬季西風の通路に当るを以て寒気強し。製氷所は氷川の森を負うて水田にのぞめる陰湿の地を選みたり。すべて風の通路には地勢により之に沿うて無風の地...

ラボ・エクセルシオ/20世紀・日本と世界Ⅲ

昨日は、大雪を全て吐き出した雪雲が東京湾に嵐の如く吹き付ける中、晴海の第一生命ホールに逃げ込みます。 クァルテット・エクセルシオが取り組んできた20世の日本と世界の弦楽四重奏を対決させるシリーズ、今回は3回目にして恐らく一段落となるコンサー...

英国競馬1960(4)

前回の続きで、1960年英国の牡馬クラシック戦線の最後、セントレジャーを概観しましょう。 さてダービーは様々なアクシデントに見舞われながらもセント・パディ St Paddy の圧勝で幕を閉じました。 しかしながら競馬マスコミは、この年の3歳...

強者弱者(59)

スケート  毎年此月に入りて諏訪湖にスケート大会開催せらる。東京にては先年大崎氷川神社のほとり製氷所に近く体育会のスケート場設置されたることありしが中途にしてやみぬ。           ********** この文章でおや、と思うのは、1...

強者弱者(58)

節分  四日、節分、豆撒きの古例は成田の不動、浅草の観音、川崎の大師などに残りて弥よ盛に行はるれど、各戸の式としては大に廃れたるものゝ如し。旧家の聞えある商家には尚ほ之を踏襲するもの少からず。柊にゴマメの頭、追儺の声の頓狂なるに若き女どもの...

英国競馬1960(3)

1960年の英国競馬、3回目は愈々ダービーです。 さて1マイルの2000ギニーを争ったマーシャル Martial とヴェンチャー Venture Ⅶ は共に1マイル半に適した血統ではなく、当初からダービーは視野に入っていませんでした。日本で...

名演技と名舞台、必見のばらの騎士

今朝は東京でも2年振りの積雪、と言っても1センチという可愛いものですが、珍しい雪景色を見ながら川崎に遠征しました。さすがに広い多摩川河川敷の雪化粧は目を惹きます。 目的のメット・ライブ・ビューイング、今週はリヒャルト・シュトラウスの「ばらの...

強者弱者(57)

二月  此月風弥よ寒く雪弥よ多し。されど時に春めきて閑かなる日を交ふることあり。流石に季節といふ可し。  蕗の薹弥よ頭を擡ぐ。野沢の氷なほ解けやらず。暖かき日は崩れそめたる霜柱を踏みて根芹、薺を摘む可し。  毎年此季に入りて市に感冒流行す。...

N響・第1663回定期の放送

12月のデュトワ/N響の最終回は、12月16日にサントリーホールで行われたBプログラム。ラヴェルの亡き王女のためのパヴァ―ヌと左手のためのピアノ協奏曲、メインがショスタコーヴィチの交響曲第11番という組み合わせです。 ラヴェルでのソロはニコ...

強者弱者(56)

鶯のさゝ鳴  水仙の花咲く。郊外の家、朝毎に鶯のさゝ鳴きを聴く。床を出でて縁の障子を押しあくるに、雪つりしたる松の木蔭よりあわただしく飛び立ちて庭の片隅にかくれたる、賢げなるものごし心憎し。みそささいといふ鳥も物の蔭より蔭に隠れて飛ぶ、其心...

強者弱者(55)

梅花  三十日、孝明天皇祭、湘南の梅花正に見頃なり。東京に先立つこと約三十日。近郊に在りては大森八景園の梅、梢に莟のかたきを見る。角筈、木下川、向島、亀戸など、老幹槎枒として唯苔の色冷やかなり。   土曜より日曜にか...