イノコズチ

秋も深まってくると、彼方此方にイノコズチが目立ってきます。これを美しいと思う人は少ないでしょうねぇ~。 子供の頃は「ヒッツキ虫」と読んで遊んでいました。果実がクリップのようになっていて、服に引っ掛かるんです。 ヒッツキ虫の代表はイノコズチと...

NHK音楽祭2009~ミラノ・スカラ座管

昨晩、BS2で今年のNHK音楽祭の初日(2009年9月10日・NHKホール)が放送されていました。ハードディスクに録画して見終わったところ。 最初は普通にテレビをオーディオ・セットに繋いで聴き、次にテレビ(レグザ)の音声出力をスタックスのイ...

来年のダービーはこの馬?

日曜日のヨーロッパ競馬、タイトルの話題に入る前に、アスコット競馬場のセプテンバー・ミーティング3日目から行きましょう。この日のパターン・レースは二鞍。 カンバーランド・ロッジ・ステークス(GⅢ、3歳上、1マイル4ハロン)は1頭が取り消し、1...

アスコットのセプテンバー・ミーティング

この週末は、アスコット競馬場のセプテンバー・ミーティングで賑わいましょう。 初日の金曜日にはパターン競走がありませんが、昨日の土曜日はGⅠ戦の2連発がありました。 しかし最初はこのレースから。 ロイヤル・ロッジ・ステークス(GⅡ、2歳、1マ...

メゾン=ラフィットの金杯

凱旋門賞をメインとする平場競馬の祭典を来週末に控え、フランスの競馬は嵐の前の静けさという状態を呈しています。 そんな中、金曜日のメゾン=ラフィット競馬場でラ・クープ・ド・メゾン=ラフィット(GⅢ、3歳上、2000メートル)が行われました。か...

強者弱者(4)

彼岸花  曼珠沙華は俗に彼岸花といひ、また死人花ともいふ。彼岸の頃、池塘隴上に咲く。葉は花に先ちて枯れ色は単茎にして真紅、繖形に咲く。老婆にともなはれて六阿弥陀巡りする少女の此花を手折りて束ねたるまことに画中の人とやいはん、車馬雑踏の市中に...

読売日響・第518回名曲シリーズ

9月は、私にとっては目ぼしいコンサートが少なく、ほとんどスクロヴァ月間状態になっています。 スクロヴァチェフスキの音楽監督としての最後のシーズンは9月に到って漸く初登場ですが、3種類のプログラムが用意されています。その2回目。 ベートーヴェ...

強者弱者(3)

ぼら釣り  鯔釣りは南東京に於いて忘れ得ぬ興楽の一つなり。  彼岸前後には此の魚台場廻りの粗朶に在り。十月に入りて大森、森ヶ崎の沖に去り、十一月に及んで更に横浜の港外に去る。舟を粗朶の中に入れて静に潮の動くを待つ。  素人の釣りにはヒッカケ...

チューリヒの「カルメン」

ほぼ1年振りの音楽番組カテゴリーです。そもそもクラシック音楽を放送で楽しむ習慣が無かった上に、テレビ・チューナーの具合が悪く(音声が右側しか出ない)、音楽番組はずっとご無沙汰していました。 ところが最近、思い立ってテレビを一新。ステレオがち...

イヌタデ

前々回、タデ科タデ属のミズヒキを取り上げましたが、今回も同じ属のイヌタデを扱いましょう。 日本の秋を代表する植物。子供の頃は空き地に群生し、拙宅の隣にあった空き地もイヌタデ一色、ピンクの絨毯状態になっていたことを思い出します。 その頃は「犬...

続々登場する期待の2歳馬たち

昨日はイギリスとフランスで注目の2歳戦が行われ、来年のクラシック候補たちが次々と名乗りを挙げています。 先ずイギリスは、エア Ayr 競馬場のファース・オブ・クライド・ステークス(GⅢ、2歳牝、6ハロン)。 14頭立ての多頭数で圧倒的1番人...