索引試作

暇潰しネタ 会社へ行けども仕事はせず。ということに自らしてしまったので、退屈で仕様がない。そこで思い立ったこと。 関連しているコミュニティーのトピックが膨大になってきた。自分で探すのに不便極まりない。そこで、索引を作ろう。 しかし、索引その...

坂本・大津の紅葉

びわ湖ホールのオペラを見る序に、大津界隈を見て回りました。いや、逆かな。全て家内任せの企画。写真などの詳しい情報は家内がブログに書くでしょう。 25日のオペラは14時開演、それまでの半日観光。 7時チョッと前発のぞみで京都着、直ぐにJR湖西...

びわ湖のツェムリンスキー

11月25日(日)、びわ湖ホールのオペラ公演を聴いてきました。ここは全く初めてなので、見るもの聴くもの皆珍しいという感じです。 京都からJRで大津に行き、バスでホールまで、というのが普通のルートでしょう。我々は観光も兼ねていましたので、早朝...

読売日響・第465回定期演奏会

休み明けに書く積りでしたが、興奮冷めやらぬうちに認めておきます。休日の読響定期は6時から、サントリーホールでの演奏です。 前日にみなとみらいホールでも聴いた、という知人に伺ったところでは、演奏も今一つ練り込みが不足、響きも箱庭的で物足りなか...

天現寺橋のオアシス

暇潰しネタ 昨日は勤労感謝の日ということで、世間は3連休。そこで、というわけではないけれど、オアシスに行って来た。 日本フィル・マエストロサロン→音楽茶話会、という流れの集まり。日本フィル会員にして某大学の常任理事氏のご子息が、イタリア修行...

NHK音楽祭2007/ドレスデン国立歌劇場管弦楽団

放送音楽 今年のNHK音楽祭はオペラ・バレエ特集らしいですね。先週見たパリ管弦楽団はラヴェル中心。次のドレスデンは、当然のことにドレスデン縁の作曲家のオペラが中心でした。 最初はウェーバーの「魔弾の射手」序曲、次がワーグナーの「オランダ人」...

小川典子/サロン・コンサートのご案内

音楽ネタ ほとんど一般の音楽ファンの目に触れないコンサートの案内です。 会員制で旅行企画を主業としているクラブツーリズム?の特別企画にして新企画。 特別講演会“旅と音楽” ピアニスト 小川典子 演奏活動20周年記念 2008年1月25日(金...

ヘンシェルQ演奏会

昨日は晴海のSQW例会で、ミュンヘンを本拠にするヘンシェル・クァルテットを聴いてきました。メンバーは、 第1ヴァイオリン/クリストフ・ヘンシェル 第2ヴァイオリン/マルクス・ヘンシェル ヴィオラ/モニカ・ヘンシェル=シュヴィント チェロ/マ...

ユリノキの紅葉

自然ネタ 昨日の20日、いつものように上智大学グラウンドにチョウ観察に出かけたところ、休みの間に草刈が入ったらしく、見事に丸坊主になっていました。先週の木曜日(11月15日)にあれほどたくさんいたヤマトシジミですら1頭も見かけません。虫を追...

東京交響楽団・第32回名曲全集

月曜に続いて東京交響楽団。ゲルギエフ登場の後、オケはどう変わったか? じゃなくて、ソリスト、ガヴリリュクが目当てで行ったコンサートです。それにメンデルスゾーンを聴ける機会は意外に少ないし。特に第2ピアノ協奏曲はかなりの珍曲、オール・メンデル...

日本フィル・第595回東京定期演奏会

私が聴く予定の今月の日本フィルはこれだけ。正指揮者・沼尻竜典のマーラー第6。もちろん事前のマエストロサロンでたっぷり予習してましたから、聴きどころ、というか見所は押さえた積りです。演目は以下。 マーラー/交響曲第6番 指揮/沼尻竜典 コンサ...

アツモン指揮/N響のブラームス他

放送音楽 9月29日にNHKホールで行われたN響定期演奏会の放送。モーシェ・アツモンの指揮で、リヒャルト・シュトラウスのティル・オイレンシュピーゲル、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番、いわゆるトルコ風。最後はブラームスの第1交響曲です...